横浜赤レンガ倉庫「クリスマスマーケット」開催15回目のメモリアル! 2024年の見どころをリポート

「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」が2024年11月22日からスタート。12月25日までの期間中、本場ドイツの雰囲気を感じられるグルメやグッズが販売されます。見どころをリポート!

見どころ5:入場無料のイルミネーションガーデン

入場無料のイルミネーションガーデン。テーマはCelebration Party(セレブレーション パーティー)」(筆者撮影)
入場無料のイルミネーションガーデン。テーマは「Celebration Party(セレブレーション パーティー)」(筆者撮影)

有料のメイン会場に併設し、入場無料のイルミネーションガーデンも登場。「Celebration Party(セレブレーション パーティー)」をテーマに、開催15回目をお祝いする“小さな森のパーティー会場”と題して、ケーキ型のイルミネーションをはじめ、ケーキの材料を運ぶ動物のオブジェなどが設置されています。

キッチンカーおすすめメニュー。<ROCKET CHICKEN>バイサーグリューワイン(税込900円)、<Kitchen macaroni>ミートボールのクリーム煮込み~スウェーデン風~(税込1300円)、<AFRO TACOS>スパイシーチキンのタコス(税込1300円)(筆者撮影)
キッチンカーおすすめメニュー。<ROCKET CHICKEN>バイサーグリューワイン(税込900円、100 杯/1日限定)、<Kitchen macaroni>ミートボールのクリーム煮込み~スウェーデン風~(税込1300円、200食/1日限定)、<AFRO TACOS>スパイシーチキンのタコス(税込1300円、限定300食/1日)(筆者撮影)

世界各国で親しまれているクリスマスメニューを提供するキッチンカーが6店舗出店するほか、土日は日にち限定でDJイベントも開催されます。

洋食器ブランド「ノリタケ」とコラボしたプレミアムマグカップも

左:オリジナルマグカップ(全2種、各税込900円)、右:プレミアムマグカップ(全2種、限定発売のみ)(筆者撮影)
左:オリジナルマグカップ(全2種、各税込900円)、右:プレミアムマグカップ(全2種、限定発売のみ)(筆者撮影)

毎年デザインを変えて販売している“オリジナルマグカップ”。2024年は黒と白の2種類で、昼と夜の横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットの様子が物語風に描かれています。

あわせて今回は、2024年に創立120周年の節目を迎えた世界的な洋食器ブランド「ノリタケ」とコラボレーションした“プレミアムマグカップ”も用意。金と銀の2色展開で、「プレミアムラウンジ」「優先入場チケット(プレミアムマグカップ付)」、横浜の5つのラグジュアリーホテルが販売する「オリジナル宿泊プラン」のみの限定販売となります。

次ページ
アプリ会員専用エリアに、プレミアムラウンジも
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『名探偵コナン 隻眼の残像』4DXの3つの注意点&5つの魅力を解説!「リモコン」の意味は?

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?