平成に流行った「懐かしの名作ドラマ」ランキング! 2位『踊る大捜査線』を抑えた1位は?

CMサイトが企画編集する「ランキングー!」は、30代以上の男女9700人を対象に「平成に流行った懐かしの名作ドラマ」ランキングを発表! 1位に選ばれたのは?(サムネイル画像出典:Amazonより)

CMサイトが企画編集するランキングサイト「ランキングー!」は、30代以上の男女9700人を対象に「平成に流行った懐かしの名作ドラマ」についてのアンケート調査を実施。今回は、その結果をランキング形式で紹介します。
 
>5位までの全ランキング結果

2位:踊る大捜査線(1997年)

踊る大捜査線
踊る大捜査線
2位にランクインしたのは、『踊る大捜査線』(フジテレビ系)です。織田裕二さん演じる青島刑事が、警察組織の理不尽さと戦いながら奮闘する姿が、放送当時から話題になりました。
 
ドラマだけでなく、スピンオフを含む映画シリーズは累計興収487億円を超える大ヒットを記録。劇場版最新作として柳葉敏郎さん演じる室井慎次を主人公とした二部作、『室井慎次 敗れざる者』と『室井慎次 生き続ける者』が公開中です。

1位:古畑任三郎(1994年)

古畑任三郎
古畑任三郎
1位にランクインしたのは、『古畑任三郎』(フジテレビ系)です。田村正和さん演じる冷静沈着な名探偵・古畑任三郎が、毎回異なる個性豊かな犯人と対峙(たいじ)して名推理を披露する倒叙ミステリー。
 
古畑任三郎のキャラクターや犯人を演じる俳優の豪華さにも毎話注目が集まりました。
 
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
次ページ
5位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東急らしくない“斬新カラー”に大変身! 目黒線3000系リニューアル車がデビュー【10月2日~運転開始】

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『チェンソーマン レゼ篇』で原作者・藤本タツキが明言した「元ネタ」映画10選を一挙解説

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    「空の絶対権威」には逆らえない!? JALの機長飲酒問題に思う、日本はなぜ「酔い」に甘いのか

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も