人気女性ミュージシャン、第1子誕生報告にファン祝福! 「待望のbaby!」「おめでとうううう」

ラッパーでアーティストのちゃんみなさんは11月1日、自身のInstagramを更新。第1子誕生を報告し、反響を呼んでいます。(サムネイル画像出典:ちゃんみなさん公式Instagramより)

ラッパーでアーティストのちゃんみなさんは11月1日、自身のInstagramを更新。モノクロの写真で第1子誕生を報告しました。

【実際の投稿:ちゃんみな、モノクロショットで第1子誕生を報告】

「Princess おめでとう!!!」

ちゃんみなさんは「I love you, my princess」とつづり、1枚の写真を投稿。モノクロの写真で第1子が誕生したことを報告しました。自身の小指を赤ちゃんが握っているショットで、ちゃんみなさんの愛情が伝わってくる一枚です。

コメントでは「わぁぁぁ!みなちゃん、おめでとうございます」「プリンセス誕生ですね」「幸せな報告ありがとう!」「Princess おめでとう!!!」「待望のbaby!」「おめでとうううう」「無理せずに体を大切にしてください」「ご出産本当にお疲れ様でした!」と、祝福の声が多く上がりました。

妊娠発表後もステージでパフォーマンスを披露

7月にASH ISLANDさんとの結婚と妊娠を発表していたちゃんみなさん。8月18日の投稿では、妊娠発表後に出演した音楽イベント「SUMMER SONIC 2024」での様子が公開されています。おなかが大きくなった姿でステージに立ち、自身の子どもと共演する姿です。その後、産休期間に入ることを発表していただけに、今回の出産報告に喜びと安堵(あんど)を感じたファンも多いのではないでしょうか。ちゃんみなさんの今後の活躍も楽しみですね。
 
Never Grow Up(通常盤)
Never Grow Up(通常盤)
次ページ
ちゃんみなさんの「サマソニ」での姿も見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    Netflix『新幹線大爆破』が傑作である5つの理由。草なぎ剛の集大成&コナン映画ファンにもすすめたいワケ

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?