人気YouTuber、『死ぬことが決まっているのなら』発売報告! 「私は私を諦めたくない」「メッセージ本」

YouTuberのRちゃんは10月26日、自身のInstagramを更新。書籍の発売を発表しました。「この人生の中でたくさんの壁がありました」とも吐露しています。(サムネイル画像出典:Rちゃん公式Instagramより)

YouTuberのRちゃんは10月26日、自身のInstagramを更新。「私からのメッセージ本」という書籍の発売を発表しました。

【実際の投稿:Rちゃん、書籍の発売を発表!】

「この人生の中でたくさんの壁がありました」

「重大発表」と題し、「この度、初のエッセイ本『死ぬことが決まっているのなら』を出版させていただきます」と報告したRちゃん。「自分の人生を書く最初で最後のエッセイ本にしたいと思って、この本が私の自己紹介だと思って、2.3年かけて書きました」とのことです。

さらに、「この人生の中でたくさんの壁がありました。死にたい。もういい。と思ったこと何度もあります」と吐露。「でも、人は最後に必ず死ぬ。だからもう少しを生きてみて、最期は自分が思う最高な大野茜里で、人生をやり切った!と目を瞑りたい」と思ったようです。

最後は、「死ぬことが決まっているのなら私は私を諦めたくない。誰かの心を少しでも救える本になれたら嬉しいと心の底から真剣に思ってます。私からのメッセージ本」と呼び掛けました。

YouTube動画でも書籍について話す

12月11日に『死ぬことが決まっているのなら』(KADOKAWA)を発売するRちゃん。10月26日に自身のYouTubeで公開した動画『【重大発表】いつも見てくださる皆様へ』では、書籍について話しています。気になる人は、ぜひチェックしてみてくださいね!
   
死ぬことが決まっているのなら
死ぬことが決まっているのなら
次ページ
書籍について話す動画も見る!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?