「グルってこと?」野球のルールを知らない友人が“新視点の連続”過ぎた!? 「その視点はなかった」

10月21日に、怠学生さんがLINEのスクリーンショットをXに投稿。野球を全く知らない友人から来たLINEの内容に、驚きや共感の声が集まっています。(サムネイル画像出典:怠学生さんXより)

10月21日に、怠学生さん(@lazystudentAGU)が友人から来たLINEのスクリーンショットをXに投稿し、話題となっています。

【実際の投稿:野球のルールを知らない友人から来た“衝撃のLINE”】

「その視点はなかった」

怠学生さんは、「野球まったく知らん友達に1からルール説明してるけど新視点の連発で面白すぎる」とつづり、1枚の画像を投稿。友人からLINEで送られてきた内容は、「てことは投手とキャッチャーはグルってこと?」。確かに投手とキャッチャーは同じチームの仲間ではありますが、野球を知らない人ならではの“グル”という独特な表現に、反響が集まっています。

リプライ欄では、「実はほかの守備ともグルなんだよねぇ?」「監督やコーチは黒幕かな」「吹いた その視点はなかった」「うちのばあちゃんと同じこと言ってら!」「ピッチャーvsキャッチャーだと思ってる奴たまにいるよな」など、さまざまな声が寄せられました。

「『ランニングホームラン』を独学で覚えてた」

怠学生さんは、続けて「『ランニングホームラン』を独学で覚えてた」とつづり、「極端な話キチガイみたいな速さのやつが1発目で本塁に来ることもあるんだ」と書かれたLINE文面の画像を公開しました。また、「今なら最低限はプレーできると思う」というLINEの画像を添えて、「絶対に嘘」と投稿。一連の投稿には、野球のルールの複雑さに共感する声も多く寄せられました。
次ページ
野球のルールを知らない友人から来た“衝撃のLINE”とは
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」