Jリーグ最短「ピッチまで5m」「選手が近い!」長崎スタジアムシティにサポーターの反応は?
「日本一ピッチに近いスタジアム」として、全国のサッカーファンから熱視線の長崎スタジアムシティを取材!
V・ファーレン長崎の新拠点
新しいサッカースタジアムと同時開業のホテル(画像提供:ジャパネットホールディングス)
Jリーグのスタジアム最短の感動
観客席からピッチまでの距離5mは、Jリーグのスタジアム最短(画像提供:ジャパネットホールディングス)
ホテルの客室からスタジアムが!
ホテルの客室内やベランダからスタジアムが一望できる(撮影:シカマアキ)
クラフトビールの醸造施設も
スタジアム内にある醸造レストラン。クラフトビールのタンクが並ぶ(撮影:シカマアキ)
スタジアム発クラフトビール「ヴィ・ビール」
スタジアム発クラフトビール「ヴィ・ビール」は長崎の名産かんきつ「ゆうこう」を使った爽快な味わい(撮影:シカマアキ)
サッカー色全開の客室
V・ファーレン長崎とサンフレッチェ広島のコラボルーム。両チームは平和を願う「PEACEつながり」(撮影:シカマアキ)
客室に観戦シートが!?
5階客室からの眺め。観戦用の座席もある(撮影・シカマアキ)
スイートルームがある階にはクラブラウンジも
ホテルのスイートルームがある階のクラブラウンジ。夜景スポットとして知られる稲佐山も目の前によく見える(撮影:シカマアキ)
「CAFES & DINERS VERDE」のアフタヌーンティー
ホテル内のレストラン「CAFES & DINERS VERDE」のアフタヌーンティー(画像提供:ジャパネットホールディングス)
早くも話題!「ジップライン」
スタジアムの上空を滑走するジップラインはスリル満点(撮影:シカマアキ)
「見学ツアー」は試合がない日に
Bリーグの試合も開催される「HAPPINESS ARENA」(ハピネスアリーナ)では、試合がない日などに見学ツアーを実施(撮影:シカマアキ)
「FLAGSHIP STORE」は常設
V・ファーレン長崎のオフィシャルグッズストア「FLAGSHIP STORE」(画像提供:V・ファーレン長崎)
「ヴィヴィくん」のグッズ
ショップにはV・ファーレン長崎の公式マスコット「ヴィヴィくん」のグッズも数多くそろう(画像提供:V・ファーレン長崎)
長崎スタジアムシティ全景
長崎スタジアムシティ全景。長崎駅の北に位置する(画像提供:ジャパネットホールディングス)
天然芝です
スタジアムのピッチ部分は天然芝(撮影:シカマアキ)
「FOODHALL」には人気グルメ店がそろう
「FOODHALL」も人気グルメ店ぞろい。試合後も楽しめるのがまたいい(撮影:シカマアキ)
長崎スタジアムシティ入口
長崎スタジアムシティ入口。試合がない日も楽しめるスポットとして早くも話題になっている(画像提供:ジャパネットホールディングス)