中国・四国の高校生が選ぶ「勉強が面白いと思う大学」ランキング! 2位「広島大学」、1位は?

マイナビが運営する「マイナビ進学総合研究所」は、2025年3月卒業予定の全国の高校3年生を対象に「大学認知度・イメージ調査(2024)」を実施しました。中国・四国の高校生が選ぶ「勉強が面白いと思う大学」のランキングの2位は「広島大学」、1位は?

広島大学
広島大学
マイナビが運営する「マイナビ進学総合研究所」は、2025年3月卒業予定の全国の高校3年生を対象に「大学認知度・イメージ調査(2024)」を実施しました。本記事では、中国・四国エリアの高校生が選ぶ「勉強が面白いと思う大学」のランキングを紹介します。

>10位までのランキング結果を見る

2位:広島大学

2位は「広島大学」でした。広島大学は、中国地方を代表する国立大学の一つです。広大なキャンパスを有し、多様な学部と研究科を擁しています。総合大学としての特徴を生かし、幅広い分野での教育と研究が行われています。

先進的な研究施設を有し、最新の技術や知識を学ぶ機会が豊富です。国際交流にも力を入れており、留学生の受け入れや海外の大学との連携プログラムも充実しています。

1位:岡山大学

1位は「岡山大学」でした。岡山大学は、中国地方に位置する国立の総合大学です。多様な学部と大学院を擁し、幅広い分野で教育研究活動を展開しています。

メインキャンパスは岡山市中心部にあり、利便性の高い立地と充実した施設が特徴です。さらに、グローバル人材の育成にも力を入れており、海外留学プログラムや英語による授業など、国際化に対応した教育環境を整備しています。
次ページ
10位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【2025年6月引退】さよなら、カシオペア! 豪華寝台特急の思い出を懐かしの写真とともに振り返る