横浜赤レンガ倉庫「横浜オクトーバーフェスト2024」日本初上陸や珍しいドイツビール約100種類が集結

横浜赤レンガ倉庫で「横浜オクトーバーフェスト2024」が9月27日に開幕! 本場さながらのドイツビールの祭典で21回目の開催となります。100種類以上のビールやドイツ料理が集結。

横浜赤レンガ倉庫で「横浜オクトーバーフェスト2024」が9月27日に開幕! 本場さながらのドイツビールの祭典で21回目の開催となります。100種類以上のビールやドイツ料理が集結(画像は全て提供)。

「横浜オクトーバーフェスト2024」について

本場ドイツの雰囲気が楽しめる「横浜オクトーバーフェスト」
本場ドイツの雰囲気が楽しめる「横浜オクトーバーフェスト」

オクトーバーフェストとは、ドイツ・ミュンヘンで1810年から開催されている世界最大のビール祭りのこと。横浜赤レンガ倉庫では、本場ドイツの雰囲気が楽しめるイベントとして2003年から開催しています。

左から、パウラーナー「オクトーバーフェストビア」、ハッカープショール「オクトーバーフェストビア」、シュパーテン「ミュンへナー・ヘル」、ホフブロイ「オクトーバーフェストビア」
左から、パウラーナー「オクトーバーフェストビア」、ハッカープショール「オクトーバーフェストビア」、シュパーテン「ミュンへナー・ヘル」、ホフブロイ「オクトーバーフェストビア」

2024年は、9月27日から10月14日までの期間中、ドイツビールをはじめ100種類以上のビール、ドイツ料理などが提供されます。オクトーバーフェスト専用ビールの醸造をドイツ政府から正式に許可されている6大醸造所のうち、4つの醸造所のビールが登場します。

ミュンヘン名物の白ソーセージ「ヴァイスヴルスト」、ドイツの味を忠実に再現した国産ソーセージ2種とポテトのセット「ソーセージコンボ」、ドイツで愛されているチキンカツ「至福のシュニッツェル」、ドイツの代表料理「アイスヴァイン」
ミュンヘン名物の白ソーセージ「ヴァイスヴルスト」、ドイツの味を忠実に再現した国産ソーセージ2種とポテトのセット「ソーセージコンボ」、ドイツで愛されているチキンカツ「至福のシュニッツェル」、ドイツの代表料理「アイスヴァイン」

日本初上陸や限定醸造のドイツビールをチェック!

左から、ヴァイエンステファン「ブラウパクト 2024」、ライカイム「シュタインビア」、ケーニッヒ ルードヴィッヒ「カルテンベルグスペシャル」
左から、ヴァイエンステファン「ブラウパクト 2024」、ライカイム「シュタインビア」、ケーニッヒ ルードヴィッヒ「カルテンベルグスペシャル」

「どのビールを選べばよいか分からない」という人は、「日本初上陸」や「限定醸造」の珍しいビールをチェック!

日本初上陸のケーニッヒ ルードヴィッヒカルテンベルグスペシャル」は澄んだドルトムンダー・ラガーで、クリーミーできめ細かい泡が特徴。ピリッとした刺激があり、ソフトで丸みのある味わいが後を引きます。エレガントでフレッシュ、軽やかでほろ苦い、伝統的なバイエルンの祝祭ビールです。1日100杯限定となります。

限定醸造のヴァイエンステファン「ブラウパクト 2024」は、世界一と評された修道院ビールの意志を受け継いだ、セント・ベルナルデュス醸造所との一生に一度限りの激レアコラボビール。ドイツとベルギーの伝統製法を掛け合わせた最高級ブロンドエール。1日300杯限定。

日本初上陸ではありませんが、特徴的なダンベル型グラスで提供されるのは、世界最古の製法で醸造している「ライカイム シュタインビア」。醸造麦芽を石の上でローストしてキャラメル化し、ビールにほのかな酸味と滑らかな口当たりを与えた無濾過のアンバーラガーです。1日100杯限定。

次ページ
伝統のドイツビール「ホフブロイ」のブースも
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート