ヒナタカの雑食系映画論 第123回

『トランスフォーマー/ONE』がシリーズ最高傑作である3つの理由! “小学生の男子”に最も見せたい映画

公開中の『トランスフォーマー/ONE』は老若男女におすすめできる素晴らしい作品でした! その理由を3つの項目に分けて解説しましょう。(※サムネイル画像素材:(C) 2024 PARAMOUNT ANIMATION. A DIVISION OF PARAMOUNT PICTURES HASBRO. TRANSFORMERS AND ALL RELATED CHARACTERS ARE TRADEMARKS OF HASBRO.)

トランスフォーマー
『トランスフォーマー/ONE』9月20日(金)全国公開 (C) 2024 PARAMOUNT ANIMATION. A DIVISION OF PARAMOUNT PICTURES HASBRO. TRANSFORMERS AND ALL RELATED CHARACTERS ARE TRADEMARKS OF HASBRO.
2024年9月20日よりアニメ映画『トランスフォーマー/ONE』が公開中です。

結論から申し上げましょう。小学生の男の子の親御さんは、他のどの映画よりも優先して本作を見てください。世界最上級のクオリティーのアニメ映画であり、スピーディーで大迫力のアクションに燃えて、現代でこそ必要な物語に感涙できる、「王道にして最新」の最強クラスのエンタメだったのですから。

『トランスフォーマー』シリーズNo.1の超高評価!

実際に『トランスフォーマー/ONE』は公開前から絶賛が寄せられており、記事執筆時点でIMDbでは7.8点、Rotten Tomatoeseでは86%の批評家支持率と、映画シリーズでもぶっちぎりで1位です。

物語はほぼ独立しており、他の『トランスフォーマー』シリーズを見る必要もありません。もちろんシリーズのファンだとより感動できる要素もありますし、戦うロボットが主人公だからこそ小学生の男の子におすすめできるわけですが、老若男女を問わずに楽しめます。さらには、後述する「関係性」が好きな人には尊さが五臓六腑(ろっぷ)に染み渡ります。以上!

……で終わっていいほどに見る人を選ばない傑作であり、これ以上は何も知らなくてもいい勢いですが、そういうわけにもいかないので、3つのポイントに分けて魅力を解説していきましょう。
 

なお、決定的なネタバレにならない範囲のことを記したつもりですが、公式Webサイトなどで明かされている「このキャラクターは後でこうなる」といったことは書いています。“驚き”を期待する人は、これ以上は読まず、先に劇場へと駆けつけてください。
次ページ
公式Webサイトで明かされている内容込みで魅力を紹介!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

連載バックナンバー

Pick up

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『紅の豚』はなぜ主人公が「豚」なのか。宮崎駿自身が「こうかもしれない」と解釈するラストの意味

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • 世界を知れば日本が見える

    「日本の万博は使い捨て」インバウンドが大阪万博に抱く不満とは。“ディズニー級”の質を求めるのは酷?