恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」 第106回

江ノ電、“史上初”人気ブランドとのコラボ制服が話題! 「鎌倉高校前駅」の駅名標やホームも大変身

鎌倉、湘南に住む人々の足であるとともに、観光客にも人気の江ノ電。最近では新たなラッピング車両や人気ファッションブランド「ビラボン」とのコラボレーションが話題だ。

外国人に大人気の鎌倉高校前駅が大変身

鎌倉高校前駅
ビラボンのロゴだらけの駅名標
また、鎌倉高校前駅をジャックして、駅名標やホームにビラボンのロゴ入り看板が所狭しと並べられている様子も圧巻だ。鎌倉高校前駅は訪日外国人に大人気の駅で、とりわけ同駅の真横にある(鎌倉高校前1号踏切)はアニメ『スラムダンク』に登場することから“聖地”となり、アジア系などの観光客が殺到して混乱気味である。
踏切
訪日外国人に大人気の鎌倉高校前1号踏切

車窓がより鮮やかに!?

 2024年8月31日から、日差しのまぶしさを抑えながら、景色をより色鮮やかに見せる「ポジカ(R)くっきりTM フィルム」を500型車両の一部の窓に試験導入している。車窓がより鮮やかに快適に見えるかどうかの実験だ。取材当日には装着車両には出会えなかったが、従来の窓とどう異なるか興味深い試験運行である。
 
矢継ぎ早にさまざまな取り組みを行っている江ノ電。秋の行楽シーズンには、ぜひ訪れてみたいものだ。
 
取材協力=サニーサイドアップグループ、江ノ電×BILLABONG PR事務局
最初から読む
この記事の筆者:野田隆
名古屋市生まれ。生家の近くを走っていた中央西線のSL「D51」を見て育ったことから、鉄道ファン歴が始まる。早稲田大学大学院修了後、高校で語学を教える傍ら、ヨーロッパの鉄道旅行を楽しみ、『ヨーロッパ鉄道と音楽の旅』(近代文芸社)を出版。その後、守備範囲を国内にも広げ、2010年3月で教員を退職。旅行作家として活躍中。近著に『シニア鉄道旅の魅力』『にっぽんの鉄道150年』(共に平凡社新書)がある。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

連載バックナンバー

Pick up

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    かわいそう、でも笑ってしまう映画『ミッキー17』の魅力とは。『ナウシカ』を連想する生き物にも注目

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート