幸福度が高い「千葉県の駅」ランキング! 「学園前」を抑えた初登場1位は?

大東建託が実施した、千葉県居住の4万1595人が対象の居住満足度調査の結果から、幸福度が高い「千葉県の駅」ランキングを発表! 2位「学園前」を抑えた初登場1位は?

幸福度が高い「千葉県の駅」ランキング
幸福度が高い「千葉県の駅」ランキング
大東建託は9月4日、過去最大級の居住満足度調査の結果から「<千葉県版>いい部屋ネット 街の幸福度&住み続けたい街ランキング2024」を発表しました。

千葉県の「街の幸福度(駅)」ランキングは、千葉県居住の20歳以上を対象に調査を実施し、2020〜2024年の回答4万1595人分を累積して集計(一部の回答のみ2019年を追加、回答者に重複なし)。駅徒歩15分以内に居住している回答者が30人以上の駅を対象としています。

>20位までの全ランキング結果を見る

2位:学園前(京成千原線)

2位は、京成千原線の「学園前」。千葉市緑区の自然景観を活かした街づくりを進めるニュータウン「おゆみ野」地区の西側に位置しています。京成千葉駅と隣接するJR千葉駅まで約10分でアクセスでき、駅名にもなっているとおり、駅周辺には千葉明徳短期大学や千葉明徳高等学校などの学校が多いため、連日多くの学生も利用しています。

駅周辺は、「ミスターマックス おゆみ野店」などのショッピングセンターがあり、買い物環境が整っているほか、整備された遊歩道や「大百池公園(おおどいけこうえん)」など自然を感じられるスポットが充実しています。

1位:小林(JR成田線)

初登場1位は、印西市小林に位置するJR成田線の「小林」。電車で成田駅まで約20分、東京駅まで約70分、「イオンモール千葉ニュータウン」などの大型商業施設が立ち並ぶ「千葉ニュータウン」エリアには車で約10分で行くことができます。

駅周辺は「マルエツ」などのスーパーマーケットがあるほか、落ち着いた街並みが広がり、駅から徒歩圏内の「小林牧場」は、お花見の名所として知られています。ほかにも、バーベキューが楽しめる広場や体育館がある「平岡自然公園」や印旛沼、利根川など豊かな自然環境に恵まれています。

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は5年。
次ページ
20位までのランキング結果を見る!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『花束みたいな恋をした』考察。2人は本当に「麦の就職」によってすれ違った? タイトルの意味は

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【要注意】羽田に行くはずが品川へ!? 武蔵小杉と京急蒲田…首都圏2大“迷宮駅”の絶望トラップ