出身と聞いてすごいと思う「徳島の公立進学校」ランキング! 2位「城東高等学校」、では1位は?

All About ニュース編集部は「四国地方の公立進学校」に関するアンケート調査を実施。「出身と聞いてすごいと思う徳島の公立進学校」ランキングで1位に選ばれたのは? (サムネイル画像出典:城東高等学校公式Webサイト)

出身と聞いてすごいと思う「徳島の公立進学校」ランキング
出身と聞いてすごいと思う「徳島の公立進学校」ランキング(画像出典:城東高等学校公式Webサイト)
偏差値の高い進学校には優秀な生徒が集まるもの。出身と聞いてすごいと思う徳島県の公立進学校はどこですか?
 
All About ニュース編集部は4月8日~8月5日の期間、全国の20~60代の男女96人を対象に「四国地方の公立進学校」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「出身と聞いてすごいと思う徳島の公立進学校」ランキングを紹介します!
 
>4位までの全ランキング結果

2位:城東高等学校

2位にランクインしたのは、城東高等学校です。学区が県内全域に変更され、県内各地から優秀な生徒が集まっています。
 
「城東グローカル・クエスト」と称した総合的な探求の時間を設け、グローカルな人材育成に尽力。インドネシアの現地研修を行うなど、国際交流にも積極的です。
 
回答者からは「大学の知り合いが城東出身で頭が良かったから」(30代男性/愛媛県)、「偏差値が高いと聞いたことがあります」(40代女性/愛媛県)、「入学するのも大変だから」(30代男性/徳島県)といったコメントが寄せられています。

1位:徳島市立高等学校

1位にランクインしたのは、徳島市立高等学校です。創立60周年を超える歴史ある伝統校で、2023年から『BEAMS SCHOOL』が手掛ける制服に一新されました。
 
普通科と理数科に分かれており、普通科は2年次に国際コースと科学コースに分かれるなど、進路希望に合わせた少人数授業を実施。高大連携や国際交流、地域創生にも積極的で、「未来共創室」として幅広い教育を展開しています。
 
回答コメントでは「やはりここは市立だし1番メジャーな高校だったから」(40代女性/香川県)、「学科にもよるが頭の良い学校だと思う」(40代男性/香川県)、「頭の良い友達がここの学校に行ったひとがおおい」(20代男性/高知県)などの声が集まりました。
 
※回答コメントは原文ママです
 
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
次ページ
4位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか