パリ五輪「銀メダリスト」印象に残っている選手ランキング! 2位「早田ひな(卓球)」、1位は?

All About ニュース編集部では、「パリ五輪」に関する独自のアンケート調査を実施。その調査結果から「日本人銀メダリストの中で特に印象に残っている選手」のランキングを紹介します!(サムネイル画像:五輪公式Instagramより)

All About ニュース編集部は8月13~14日の期間、全国10~70代の439人を対象に「パリ五輪」に関する独自アンケート調査を実施。今回はその中から、「日本人銀メダリストの中で特に印象に残っている選手」のランキングを紹介します!

>13位までの全ランキング結果を見る

2位:早田ひな(卓球:女子団体)


2位には、卓球の早田ひな選手がランクイン。

早田選手は、平野美宇選手と張本美和選手と共に団体戦に出場しました。決勝では中国に敗れましたが、初戦から順にポーランド、タイ、ドイツを破り、銀メダルを獲得。早田選手は左腕の負傷を抱えての戦いを強いられながらも、メダル獲得に貢献しました。

アンケート回答者からは、「腕を負傷していたにも関わらず健闘していたから」(20代女性/愛知県)、「必ずメダルをと言う気持ちが凄い伝わっていたからです。感動しかありません」(40代男性/奈良県)、「怪我をしながら必死に頑張る姿に感動したから」(30代女性/兵庫県)、「プレイスタイルはカッコよく、プレイ以外は可愛いギャップがあるから」(20代女性/栃木県 )などの理由が挙がりました。

1位:阿部詩(柔道:混合団体)


1位に選ばれたのは、柔道の阿部詩選手でした。

阿部選手は、混合団体の前に挑んだ個人の女子52キロ級で2回戦敗退。その悔しさをバネに挑んだ混合団体では、スペインとの2回戦で残り1秒から逆転の一本勝ちを収めるなど、日本の銀メダル獲得に貢献しました。阿部選手についてのアンケート回答は、以下のようなものでした。

「個人戦からの立て直しがすごかった!やっぱり強いなという印象です」(20代女性/愛知県)

「個人戦では敗退して涙していたけど、団体戦では気持ちを切り替えて試合をしていたから」(50代女性/長野県)

「個人戦ではメダルを逃してしまったが、団体戦ではしっかり勝ってチームに貢献したところが凄いと思った」(20代女性/東京都)

「期待されていた中での個人戦で敗退をしメンタルが落ちた中での団体でメダルが取れたため」(30代男性/福岡県)


※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
13位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    かわいそう、でも笑ってしまう映画『ミッキー17』の魅力とは。『ナウシカ』を連想する生き物にも注目

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート