東日本出身者が「子どもがパートナーとして連れてきたらすごい」と思う出身大学ランキング! 1位は?

All About ニュース編集部は、全国10~70代の男女500人を対象に「学歴」に関する独自のアンケート調査を実施。東日本出身者が「子どもがパートナーとして連れてきたらすごい・うれしい」と思う相手の出身大学ランキングで1位に選ばれたのは?

早稲田大学
早稲田大学
All About ニュース編集部は5月30日~6月1日、全国10~70代の男女500人を対象に「学歴」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、東日本出身者が「子どもがパートナーとして連れてきたらすごい・うれしい」と思う相手の出身大学を紹介します!

>20位までの全ランキング結果を見る

2位:早稲田大学

2位は「早稲田大学」でした。1882年に大隈重信により創設された「東京専門学校」が起源の私立総合大学です。慶應義塾大学とともに「早慶」と呼ばれ、日本を代表する私立大学の1つとして広く認知されています。民間企業や官公庁など、多岐にわたる分野で卒業生が活躍しています。

回答者からは「信用できる、安心できる相手だなと思うので」(50代女性/福島県)、「頭が良すぎるわけでもなく、お金持ちしかいけない!って大学でもないため」(30代女性/千葉県)、「名がある学校で、有名企業で働きやすそうだから」(20代女性/神奈川県)などのコメントがありました。

1位:東京大学

1位は「東京大学」でした。1877年に創設された難関国立大学です。本郷、駒場、柏などのキャンパスを中心に、卓越した教育研究活動を展開。多くの卒業生が民間企業や官公庁など、幅広い分野で社会に貢献しています。

回答者のコメントには「頭良かったり、品位がありそうだから」(40代女性/東京都)、「国立大出身の方は、共通試験など含めて多大な努力をしてきた方が大半なので、尊敬しているため」(30代女性/埼玉県)、「文系でも理系でも普通に頭良くて内面的に拗らせてなさそうだから」(40代女性/埼玉県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
20位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?