『人の死に耐えられない』日韓夫婦YouTuber、父の死から1カ月を報告。「思い切って泣いてくださいね」

登録者6万人超えの日韓夫婦YouTubeチャンネル「EunSa TV」は8月4日、YouTubeで動画を更新。父の死から1カ月が経ったことを報告しました。(サムネイル画像出典:YouTubeチャンネル「EunSa TV」)

登録者6万人超えの日韓夫婦YouTubeチャンネル「EunSa TV」は8月4日、YouTubeで動画を更新。父の死から1カ月が経ったことを報告し、視聴者から「本当に辛い気持ち解ります」などの声が寄せられています。

【実際の投稿:EunSa TV、父の死から1カ月を報告】

「まだまだ悲しくて当然かと思います」

同チャンネルは『父の死から1ヶ月。人の死に耐えられない…今後どうすれば[日韓夫婦/日韓ハーフ]』と題した動画を公開しました。妻のさっちゃんは「お父さんが亡くなって1カ月が経ったんですけど、前回と同じように気持ちには凄く波があって、大丈夫になる瞬間もあれば悲しい瞬間もあったり」と、現在の心情を説明。また「単純に1カ月前に戻りたい」「こうなるんだったらもっといっぱい電話して、声でも聞けたら良かったのになあって思ったりして、そう思って悲しくなって泣きました」と振り返りました。突然の死を受け入れるのが難しい状況なのでしょう。

さらに「今、お父さんが亡くなってこれくらい悲しいのに、これ以上の悲しみを今後経験するわけじゃないですか。それに私は耐えられないなって思って」と語ったさっちゃん。続けて「お父さんは、もう亡くなったけど心の中でも共に生きてるからもう大丈夫だっていう気持ちまで、まだ辿り着けてなくて どれくらいこの気持ちになれるまでの時間を要するのか分からなくて」とも語りました。いつか訪れるほかの家族の死に向き合えるのか、現在の心境に整理がつくのか。そのような不安を感じていることを正直に明かしています。

ファンからは「まだまだ悲しくて当然かと思います」「1ヶ月たった頃くらいがとても寂しさが襲ってくる頃だと思います」「本当に辛い気持ち解ります」「無理しないで泣きたい時は思い切って泣いてくださいね」「ゆっくり気持ちを整理したらいいね」など、温かい声が寄せられました。

7月に父の死を動画で報告

7月20日に『家族の死[日韓夫婦/日韓ハーフ]』と題した動画を公開し、さっちゃんは「7月2日に私のお父さんが亡くなりました」と報告していました。その時よりも、表情は明るく見えましたが、家族の突然の不幸を受け入れるには、まだ時間がかかるようです。少しずつ前を向けると良いですね。
 
次ページ
動画『家族の死[日韓夫婦/日韓ハーフ]』も見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方