文武両道だと思う「沖縄の公立進学校」ランキング! 2位「那覇国際高等学校」を2票差で抑えた1位は?

All About ニュース編集部は「九州・沖縄の公立進学校」に関するアンケート調査を実施。「文武両道だと思う沖縄の公立進学校」ランキングで1位に選ばれたのは?(サムネイル画像出典:那覇国際高等学校公式Webサイトより)

文武両道だと思う「沖縄の公立進学校」ランキング
文武両道だと思う「沖縄の公立進学校」ランキング(画像出典:那覇国際高等学校公式Webサイト)
学業と部活を両立して全力で学校生活を楽しんでいる文武両道な生徒たち。沖縄県の公立進学校の文武両道校について聞いてみました。
 
All About ニュース編集部は4月8日~7月18日の期間、全国10~60代の男女116人を対象に「九州・沖縄の公立進学校」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「文武両道だと思う沖縄の公立進学校」ランキングを紹介します!

>5位までの全ランキング結果

2位:那覇国際高等学校

2位にランクインしたのは、那覇国際高等学校です。開校27周年目を迎える比較的新しい公立進学校で、普通科と国際科が設置されています。
 
全沖縄高校英語ディベート大会優勝の英語ディベート部や県高校総体で優勝を飾った陸上部、競技かるた部を有するなど、部活動も盛んです。
 
回答者からは「進学実績が伸びてきている」(40代男性/兵庫県)、「スポーツも強く沖縄では賢い方」(20代女性/兵庫県)、「文武両道だと聞いている」(30代女性/大阪府)といったコメントが寄せられています。

1位:開邦高等学校

1位にランクインしたのは、開邦高等学校です。1986年に開校し、2016年に開邦中学校も開校した併設型の公立中高一貫校。
 
高校文芸誌コンクールで3年連続の最優秀賞を獲得した文芸部や、エコノミクス甲子園沖縄大会で優勝するなど部活動にも積極的です。
 
回答コメントでは「スポーツだけでなく文化部も盛んなイメージがあるから」(30代女性/福岡県)、「偏差値の高さはもちろん、芸術分野・部活動にも力を入れているため」(40代女性/愛知県)、「スポーツなどすごそうだから」(60代女性/北海道)などの声が集まりました。
 
※回答コメントは原文ママです
 
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
次ページ
5位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    【中学受験2025】安全校が危ない? 親が知っておきたい最新受験事情と、直前期の心を強くする言葉

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み