ありあけ×有隣堂×地球の歩き方がタッグ「横浜市コラボハーバー」発売! ハマっこ必携のブックカバー柄

『地球の歩き方 横浜市』出版を記念し、「ありあけ×有隣堂×地球の歩き方 横浜市コラボハーバー」が2024年8月1日から限定発売。レアな3社デザインのアソート商品は売り切れ必至です。

本と一緒に楽しんでほしいから「しおり付き」

パッケージの中には3社の象徴的なデザインを配したしおりが入っています。同商品でしか手に入らないレアなおまけです。

『地球の歩き方 横浜市』はもちろん、有隣堂で買ったお気に入りの本にはさんでも◎。

一部有隣堂では7月30日から先行販売

以下の有隣堂、ショップでは、7月30日から先行販売を実施。

<先行販売店舗>伊勢佐木町本店、横浜駅西口ジョイナス店、ルミネ横浜店、戸塚モディ店、東急プラザ戸塚店、トレッサ横浜店、たまプラーザテラス店、キュービックプラザ新横浜店、センター南駅店、藤沢店、藤沢本町トレアージュ白旗店、テラスモール湘南店、アトレ川崎店、武蔵小杉東急スクエア店、新百合ヶ丘エルミロード店、湘南台ウエストプラザ店、STORY STORY YOKOHAMA、BACON Books & cafe

2024年8月1日からはありあけ直営店、ありあけ オンラインショップにて販売開始。なくなり次第終了となりますので、お早めに入手してください。

J16 地球の歩き方 横浜市 2025~2026 (地球の歩き方J)
J16 地球の歩き方 横浜市 2025~2026 (地球の歩き方J)
最初から読む

この記事の執筆者:田辺 紫 プロフィール
神奈川県在住コピーライター。2001年2月より総合情報サイト「All About」で横浜ガイドを務める。2009年4月、第3回かながわ検定 横浜ライセンス1級取得。「横浜ウォッチャー」として、ブログ、SNSを運営。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『花束みたいな恋をした』考察。2人は本当に「麦の就職」によってすれ違った? タイトルの意味は

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【要注意】羽田に行くはずが品川へ!? 武蔵小杉と京急蒲田…首都圏2大“迷宮駅”の絶望トラップ

  • AIに負けない子の育て方

    首都圏の中学受験「今年も厳しい」 志願者数増の人気校に見る、“難関大進学”ではない納得のニーズ