ありあけ×有隣堂×地球の歩き方がタッグ「横浜市コラボハーバー」発売! ハマっこ必携のブックカバー柄

『地球の歩き方 横浜市』出版を記念し、「ありあけ×有隣堂×地球の歩き方 横浜市コラボハーバー」が2024年8月1日から限定発売。レアな3社デザインのアソート商品は売り切れ必至です。

レアな3社デザインのアソート商品は完売必至!

3社デザインは細部にまで注目 ※しおりは1枚入
3社デザインは細部にまで注目 ※しおりは1枚入

「ありあけ×有隣堂×地球の歩き方 横浜市コラボハーバー」の表面は『地球の歩き方 横浜市』同様のデザイン、裏面はバーコード部分までガイドブックを再現しています。よく見ると書籍のバーコードではなく、ハーバーのバーコードなのが面白い!

そして側面は、ハマっ子におなじみの有隣堂のブックカバー柄をあしらっています。

ありあけでも特に人気のアソート商品

内容は、ありあけの定番商品「横濱ハーバー ダブルマロン」2個、ハーバー誕生70周年記念の新商品「開港ハーバー 抹茶黒蜜」2個、夏限定商品でゆず味の「馬車道アイスクリンハーバー ゆず」1個が入った魅力的な構成。

いろいろな味が楽しめるアソート商品はありあけでも特に人気だそう。夏はハーバーを冷やして食べるのもおすすめです。価格は税込1188円。

次ページ
この商品でしか手に入らない“レアなおまけ”とは?
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『国宝』だけじゃない。『ババンババンバンバンパイア』との共通点とギャップで分かる、吉沢亮の凄み

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜアメリカはイランを攻撃したのか。トランプ政権による軍事介入の真意、中東の今後は

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る