「暴れっぷり」遠野なぎこ、「壊れゆく我が家」を公開!? 「写真立ては片っ端から倒されてるし」

俳優の遠野なぎこさんは7月16日、自身のInstagramを更新。「壊れゆく我が家」を公開しました。一体何があったのでしょうか?(サムネイル画像出典:遠野なぎこさん公式Instagramより)

俳優の遠野なぎこさんは7月16日、自身のInstagramを更新。「壊れゆく我が家」を公開しました。

【実際の投稿:遠野なぎこ、家がボロボロに!?】

「家族だから」

「壊れゆく我が家」と題し、写真を1枚載せている遠野さん。壁に貼ってあるポスターがボロボロになった写真です。「こんなニャンさんいるのかっていうくらいの暴れっぷり」と、飼い猫の仕業であることを明かしています。

続けて「朝起きたら、写真立ては片っ端から倒されてるし。キャットタワーの中のクッションも、またまた取り出して運ばれてるし。ちょっと目を離すと、テーブルの上のティッシュをホリホリしてメモ帳と共に噛みちぎるし」と、猫の行動も報告。しかし、その後は猫をクリニックに連れていったり、友人に相談したりして、解決策をいろいろと模索し、現在はかみ癖が少し減ったようです。さらに、「家族だから」と温かい言葉をつづりました。

「お仕事の最中、愁くん大暴れ」

14日の投稿では、「お仕事の最中、愁くん大暴れ」と猫の写真を公開していた遠野さん。してやったり、といった表情の猫です。「#ママ #お手上げ」とハッシュタグを付けていますが、それでも愛情をもって接していることが伝わってきます。今後も遠野さんと猫の日常報告が楽しみですね!
   
摂食障害。食べて、吐いて、死にたくて。
摂食障害。食べて、吐いて、死にたくて。
次ページ
遠野さんの普段の投稿も見る!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【2025年6月引退】さよなら、カシオペア! 豪華寝台特急の思い出を懐かしの写真とともに振り返る