世界に誇れると思う東京の美術館ランキング! 「三鷹の森ジブリ美術館」を抑えた1位は?

世界的に有名なコレクションや日本唯一のコレクションを所有するなど、世界に誇れると思う東京の美術館ランキングを発表します。(サムネイル画像出典:MergeIdea / Shutterstock.com)

出典元: MergeIdea / Shutterstock.com
世界に誇れると思う東京の美術館ランキング(画像出典:MergeIdea / Shutterstock.com)
All Aboutニュース編集部は、4月25日〜6月25日の期間、全国10〜70代の男女224人を対象に、「東京の美術館」に関する独自アンケート調査を実施しました。今回はその中から、「世界に誇れると思う東京の美術館」ランキングを紹介します。

>8位までの全ランキング結果を見る

2位:三鷹の森ジブリ美術館(三鷹市)

2位は、「三鷹の森ジブリ美術館」。アカデミー賞長編アニメ映画賞のほか、ゴールデングローブ賞やイギリスのアカデミー賞などを受賞した『君たちはどう生きるか』をはじめ、『となりのトトロ』『もののけ姫』など、世界中で愛されるアニメーション映画を生み出している「スタジオジブリ」によるアニメーション美術館です。

5~11月まで開催される企画展「『君たちはどう生きるか』展 第二部 レイアウト編」では、近年ではまれな「手描き」アニメーション作品『君たちはどう生きるか』の貴重なアニメーションの設計図が展示されています。

回答者からは、「ジブリ映画の世界そのものです!連日、外国人観光客を多く見かけます」(30代女性/千葉県)、「日本のアニメーション技術がみられるので」(30代女性/神奈川県)、「ジブリは日本の宝だと思うから」(30代男性/東京都)などの声が集まりました。

1位:国立西洋美術館(台東区)

1位は、JR上野駅公園口出口から徒歩1分の「国立西洋美術館」でした。クロード・モネの『睡蓮』やオーギュスト・ロダンの彫刻『考える人』など、世界的にも知名度の高い14世紀から20世紀初頭にかけての西洋の美術作品を6000点以上も所蔵する西洋美術専門の美術館です。

近代建築の三大巨匠の1人としてフランスで活躍したル・コルビュジエによって設計された本館は世界文化遺産に登録され、建物自体も広大な美術作品として注目されています。

回答者からは、「所蔵品が世界の有名美術館に負けていないレベルだから」(30代女性/東京都)、「ル・コルビュジエの設計した本館だから」(60代男性/岐阜県)、「歴史もあり、抱えている作品も、一度は見たくなるような一流品だと思います」(30代女性/埼玉県)などのコメントが寄せられました。
 
東京美術館案内 (マップル)
東京美術館案内 (マップル)

※回答者のコメントは原文ママです

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は5年。
次ページ
8位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『紅の豚』はなぜ主人公が「豚」なのか。宮崎駿自身が「こうかもしれない」と解釈するラストの意味

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • 世界を知れば日本が見える

    「日本の万博は使い捨て」インバウンドが大阪万博に抱く不満とは。“ディズニー級”の質を求めるのは酷?