長野県民1万人が選ぶ「住みたい街(自治体)」ランキング! 1位は「長野県松本市」、では続く2位は?

大東建託は、居住満足度調査を実施。長野県に住む20歳以上の男女1万3255人が選ぶ「住みたい街(自治体)ランキング」の結果は?

長野県民1万人が選ぶ「住みたい街(自治体)」ランキング

長野県民1万人が選ぶ「住みたい街(自治体)」ランキング
長野県民1万人が選ぶ「住みたい街(自治体)」ランキング
記事に戻る

調査概要

調査期間:2020~2024年(ただし一部2019年回答を含む)
調査方法:マクロミルの登録モニターに対してインターネット経由で調査票を配布・回収
調査対象:長野県居住の20歳以上の男女1万3255人(回答者50人以上の自治体を対象)
回答方法:入力された自治体名をもとに複数の候補を表示し選択してもらうフリーワード・サジェスト方式の回答から投票数を集計して作成
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 植草美幸の恋愛・結婚相談ー編集部選ー

    30代男性、「医者以外は認めない」と言った両親の“手のひら返し”に恨み節さく裂! 婚活を前向きに取り組むには?

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「職場恋愛なんて絶対できません」コンプラ配慮で後輩をランチにすら誘えない。出生率1.2の日本の現実

  • AIに負けない子の育て方

    中学受験の難化で高い壁も。共働き家庭が、泥沼の受験にしないために知っておきたいこと

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    「国産はちみつ」と「中国産はちみつ」の違いとは? 色・味・他の国との違いも徹底比較してみた