恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」 第101回

羽田空港行きの1番列車が発車! 外観も車内も“台湾づくし”の京急「ビビビビ!台湾号」運行開始

京急と台湾観光庁が企画した台湾観光特別ラッピング列車「ビビビビ!台湾号」が2024年6月7日から運行を開始した。それに先立ち品川駅で出発式を開催。その後、列車は羽田空港駅へ向かった。式典と車内の模様をレポートする。

ラッピング列車「ビビビビ!台湾号」運行開始

ブルースカイトレイン
台鉄×京急友好鉄道協定締結1周年記念のブルースカイトレイン(写真提供=京急電鉄)
台湾の魅力発信と台湾への観光需要を促進させることを目的とした京急電鉄の特別ラッピング列車「ビビビビ!台湾号」が、2024年6月7日から9月28日までの期間限定で運行を開始した。

京急は羽田空港へのアクセスを担っているので、観光プロモーションを行うには最適の鉄道である。さらに、2015年2月には台湾鉄路公司と友好鉄道協定を締結し、日本と台湾の相互誘客に取り組んでいるので、その一環として今回の企画は実現した。

外観も車内も台湾づくし!

台湾号
「台湾」の文字が目立つラッピング車両の外観
車両は1000形1編成まるごと台湾づくしである。外観は「台湾」の文字だけが目につくが、よく見ると、台湾名物のパイナップルの実、茶葉、蘭の花を図案化した秀逸なものだ。
車内
中吊り広告を始め車内のいたるところ台湾づくし
車内は、中吊り広告をはじめ、ドア付近や荷棚脇などいたるところに台湾の観光ポスターがぎっしり張られている。旅行会社13社、航空会社6社が協力し、台湾一色! しかも、車両によって中吊り広告などが異なる芸の細かさだ。
ボックス席
京急らしく車端部はボックス席になっている
次ページ
1番列車は品川発、羽田空港行き
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

連載バックナンバー

Pick up

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    引退する「ドクターイエロー」。座席数、ねぐら、後継車両…実はあまり知られていない7つの秘密

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    「失礼なことを聞くようだけど……」外国人が不思議に思う、日本人女性の徹底した「白肌信仰」

  • 世界を知れば日本が見える

    サウナが根付く国の人々は「控えめでシャイ」。大統領も認める、日本人とフィンランド人の意外な親和性

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ルックバック』や『帰ってきた あぶない刑事』も。2024年の「バディ映画」から見えてくる多様性と変化