4万人の千葉県民に聞いた「防災の評価が高い自治体」ランキング! 2位「白井市」、1位は?

大東建託は、千葉県に住む20歳以上の4万1656人を対象に居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2024<千葉県版>」として発表しました。「防災の評価が高い自治体」ランキングの2位は「白井市」、1位は?

白井市
千葉県白井市
大東建託は、2020年から2024年(一部、2019年の回答も使用)にかけて、千葉県に住む20歳以上の4万1656人を対象に居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2024<千葉県版>」として発表しました。

本記事では、その中から千葉県の「防災の評価が高い自治体」ランキングを紹介します。

>5位までのランキング結果を見る

2位:白井市

2位は「白井市」でした。白井市は、千葉県北西部に位置し、かつては農業地帯でしたが、現在は千葉ニュータウンとして発展してきました。梨の生産量は全国有数で、田園風景や森林なども多く残され、自然と身近に触れ合える街となっています。

防災面では、4月に冨士地区に「冨士公園」がオープンし、災害時の一時避難場所となる防災機能を備えています。

1位:印西市

1位は「印西市」でした。印西市は、千葉県北西部の下総台地に位置し、都心から約40キロの距離にある街です。大規模な開発が進められた千葉ニュータウンが広がり、多くの人々が暮らしています。市内には、大手企業のデータセンターや物流拠点が立地しているのが特徴。

防災の取り組みとして、ポータルサイトやSNSアカウントを開設し、防災情報を発信しています。
次ページ
5位までのランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『紅の豚』はなぜ主人公が「豚」なのか。宮崎駿自身が「こうかもしれない」と解釈するラストの意味

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • 世界を知れば日本が見える

    「日本の万博は使い捨て」インバウンドが大阪万博に抱く不満とは。“ディズニー級”の質を求めるのは酷?