4万人の千葉県民に聞いた「親しみやすい自治体」ランキング! 2位「印西市」、1位は?

大東建託は、千葉県に住む20歳以上の4万1656人を対象に居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2024<千葉県版>」として発表しました。「親しみやすい自治体」ランキングの2位は「印西市」、1位は?

千葉県印西市
千葉県印西市
大東建託は、2020年から2024年(一部、2019年の回答も使用)にかけて、千葉県に住む20歳以上の4万1656人を対象に居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2024<千葉県版>」として発表しました。

本記事では、その中から千葉県の「親しみやすい自治体」ランキングを紹介します。

>5位までのランキング結果を見る

2位:印西市

2位は「印西市」でした。印西市は、千葉県の北西部、下総台地上に位置し、東京都心から約40キロの距離にあります。大規模な開発が進み、都心へのアクセスの良さから多くの人々が暮らすベッドタウンとして発展してきました。

市の周辺部には、利根川や印旛沼などの水辺が広がり、豊かな自然環境に恵まれています。田園風景が残る地域では、のどかな雰囲気を味わえるでしょう。市内の河川を遊覧船で巡るイベントなども開催され、自然を生かした観光スポットとしても人気があります。

1位:浦安市

1位は「浦安市」でした。浦安市は千葉県の北西部に位置しています。市域の大部分が埋立地で、計画的に開発された住宅地や商業施設が広がる一方、古くからの漁村の面影を残す地域もあり、多様な魅力を持つ街です。

市の象徴的な存在である「東京ディズニーリゾート」を中心に、年間を通じて国内外から多くの観光客が訪れます。都心へのアクセスも良好で、ベイエリアの中核都市として発展。浦安市は観光都市としてだけでなく、居住地としても高い人気を誇っています。
次ページ
5位までのランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『スーパーマン』を見る前に知ってほしい5つのこと。排外主義が問われる今の日本だからこそ必見の理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜアメリカはイランを攻撃したのか。トランプ政権による軍事介入の真意、中東の今後は

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る