4万人の千葉県民に聞いた「交通利便性の高い自治体」ランキング! 2位「市川市」、1位は?

大東建託は、千葉県に住む20歳以上の4万1656人を対象に居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2024<千葉県版>」として発表しました。「交通利便性の高い自治体」ランキングの2位は「市川市」、1位は?

市川市
千葉県市川市
大東建託は、2020年から2024年(一部、2019年の回答も使用)にかけて、千葉県に住む20歳以上の4万1656人を対象に居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2024<千葉県版>」として発表しました。

本記事では、その中から千葉県の「交通利便性の高い自治体」ランキングを紹介します。
 
>5位までのランキング結果を見る

2位:市川市

2位は「市川市」でした。市川市は、東京都心から20キロメートル圏内に位置します。市内には、JR総武線・京葉線などの鉄道や、京葉道路、国道14号などの道路が通っており、都心へのアクセスが良好です。

東京駅までは電車で約20分とスムーズに移動できるため、都内へ通勤・通学する人にとって大変便利な立地だといえるでしょう。

1位:浦安市

1位は「浦安市」でした。浦安市は千葉県北西部に位置し、都心へのアクセスが非常に便利な街です。JR京葉線・武蔵野線や東京メトロ東西線が市内を走っており、舞浜駅から東京駅まで約15分で到着できます。

また、舞浜地区には「東京ディズニーリゾート」があり、ディズニーリゾートラインも運行されています。
次ページ
5位までのランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」