「異常としか言いようがない」12年前は“4780万円で新築3LDK”買えた…72歳男性、都内マンションを語る

都内のマンション価格高騰が続く中、「マイナス金利政策」の解除もあり、マンションを購入するタイミングや売却するタイミングを悩んでいる人も多いでしょう。東京都在住の72歳男性に聞いた、マンション購入についてのリアルな体験を紹介します。

ここ数年、都内のマンション価格高騰が続いています。そんな中、日本銀行も3月、「マイナス金利政策」を解除し、金利を引き上げることを決定。マンションを購入するタイミングや売却するタイミングを悩んでいる人も多いでしょう。

マンションの購入や売却は、家計に大きな影響を与える重要な決断です。All About ニュース編集部が4月9~10日に実施した調査から、東京都在住の72歳男性に聞いた、マンション購入についてのリアルな体験を紹介します。

2012年に、「4780万円」で3LDKの新築マンションを購入

マンション
定年を機にマンションを一括購入
この男性の世帯は、夫婦2人の家族構成で、2012年3月に4780万円で東京都江東区にマンションを購入。新築の3階3LDKの物件でした。当時の世帯年収は750万円(夫のみ)で、ローンは組まずに一括で購入したとのことです。

マンションを購入した理由について、この男性は「定年と同時に賃貸を卒業しようと思った」と語り、購入してよかったことに、「住まいを失わないという安心感が強い」という点を挙げました。現在の世帯年収は、夫が250万円、妻が60万円とのことです。

築12年でも7000万円超で売却できる可能性「異常としか言いようがない」

現在、この男性が購入したマンションは築12年になります。

LIFULLが運営する「LIFULL HOME'S」で、過去3カ月の間に掲載された物件の中から独自に算出した平均価格(2024年6月1日更新)は、東京都江東区の築年数10~15年以内の中古マンション(70平米)の場合、「7293万円」となっています。もし今売却するとしたら、築12年でも、新築購入当時より高値の7000万円超の価格になるかもしれません。

また現在、江東区の3LDK新築マンションは、1億円前後の物件も出てきています。

今のマンション価格の高騰状況に関して聞くと、「異常としか言いようがない」とコメントしました。


※回答者コメントは原文ママです
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「職場恋愛なんて絶対できません」コンプラ配慮で後輩をランチにすら誘えない。出生率1.2の日本の現実

  • AIに負けない子の育て方

    中学受験の難化で高い壁も。共働き家庭が、泥沼の受験にしないために知っておきたいこと

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    「国産はちみつ」と「中国産はちみつ」の違いとは? 色・味・他の国との違いも徹底比較してみた

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    「自分には困らないけど、観光客には不便だと思う」在住歴25年のタイ人男性が語る、日本の利点と不便さ