「海鮮がおいしい」と思う都道府県ランキング! 2位「石川県」、1位は?

All About ニュース編集部は、全国10~60代の男女303人を対象に「都道府県のイメージについてのアンケート」に関する独自のアンケート調査を実施。「海鮮がおいしい」と思う都道府県ランキングで1位に選ばれたのは?

海鮮が魅力的な都道府県は?
海鮮が魅力的な都道府県は?
All About ニュース編集部は4月9日~5月14日、全国10~60代の男女303人を対象に「都道府県のイメージについてのアンケート」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、「海鮮がおいしい」と思う都道府県ランキングを紹介します!

>10位までの全ランキング結果を見る

2位:石川県

2位は「石川県」でした。石川県では金沢市でのどぐろを特産品として扱っています。年間を通じておいしいのどぐろを味わえるほか、卸売市場では太平洋側や東シナ海で水揚げされた品物まで集まってくるとのこと。海産物がおいしいことで有名な県です。

回答者からは「以前旅行で行った際、金沢で食べたお寿司のネタが美味しかったので選びました」(30代女性/埼玉県)、「実際に現地で食したことがあるので」(40代男性/千葉県)、「日本海の海産物が美味しい」(50代女性/静岡県)などのコメントがありました。

1位:北海道

1位は「北海道」でした。日本人の旅行先としても人気の北海道は、海外の観光客も行ってみたい場所のようです。新鮮な海産物や雄大な自然を目当てに訪れる人が特に多いと言われています。

回答者のコメントを見ると「北海道にはどこもかなわないと思う」(30代女性/東京都)、「海に囲まれているのもあり、それぞれの地で有名な海鮮のお店があるため」(20代女性/北海道)、「すべてが美味しく鮮度が感じられる。また、回転ずしも本州では食べられないレベルのものが回っていたため」(40代女性/静岡県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
10位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方