横浜市営地下鉄・市営バスが300円で乗り放題に! 期間限定・おでかけアプリ経由での購入で

2024年5月25日~6月16日まで、スマートフォンアプリ「my route」経由で購入すると横浜市交通局「市営地下鉄・市営バス共通1日乗車券」が300円になるキャンペーンを実施中。購入方法を紹介します。

2024年5月25日~6月16日まで、スマートフォンアプリ「my route」経由で購入すると横浜市交通局「市営地下鉄・市営バス共通1日乗車券」が300円になるキャンペーンを実施中。購入方法を紹介します(画像は全て提供)。

横浜市交通局「市営地下鉄・市営バス共通1日乗車券」について

市営地下鉄・バス共通1日乗車券の券面一覧表(横浜市交通局Webサイトより引用)
市営地下鉄・バス共通1日乗車券の券面一覧表(横浜市交通局Webサイトより引用)

横浜市交通局「市営地下鉄・市営バス共通1日乗車券」は、横浜市営地下鉄全線(ブルーライン、グリーンライン)、横浜市営バス、横浜交通開発株式会社のバス路線全線(ただし三井アウトレットパーク横浜ベイサイド直行便を除く)で利用できる1日乗車券です。通常料金は大人830円、小児420円。

スマートフォンアプリ「my route」のほか、地下鉄各駅(券売機、事務室)とお客様サービスセンター(新横浜駅を除く)ではPASMO、磁気券が購入できます。

今回の「300円」キャンペーンはいつまで?

キャンペーンビジュアル(提供画像)
キャンペーンビジュアル(提供画像)

今回は、スマートフォンアプリ「my route」での購入に限り大人・小児ともに300円での販売となります。市営地下鉄の券売機などで購入する場合は通常料金(大人830円、小児420円)なのでご注意を。

キャンペーンの利用可能期間は、2024年5月25日~6月16日。購入後の払い戻しには払戻手数料100円がかかり、キャンペーン価格で購入したチケットの払戻しはキャンペーン中に限るとのことです。

次ページ
「市営地下鉄・市営バス共通1日乗車券」を300円で買ってみた!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    中学受験の難化で高い壁も。共働き家庭が、泥沼の受験にしないために知っておきたいこと

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    「国産はちみつ」と「中国産はちみつ」の違いとは? 色・味・他の国との違いも徹底比較してみた

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    「自分には困らないけど、観光客には不便だと思う」在住歴25年のタイ人男性が語る、日本の利点と不便さ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『関心領域』が好きな人へ。併せて見てほしい「理由」がある映画『ONE LIFE』を解説