10~60代が選ぶ「好きなインテリアショップ」ランキング! 2位「無印良品」を抑えた1位は?

LINEリサーチでは、全国の10~60代の男女を対象に、1番好きなインテリアショップの調査を実施しました。約5000人が選ぶ「好きなインテリアショップランキング」で1位に選ばれたのは? (サムネイル画像出典:LegoCamera / Shutterstock.com)

無印良品
好きなインテリアショップランキング(画像出典:LegoCamera / Shutterstock.com)
LINEリサーチは、全国の15〜64歳の男女5255人を対象に、1番好きなインテリアショップとその理由について調査を行い、その結果を発表しました。

今回はその中から「好きなインテリアショップ」ランキングを紹介します。なおこちらの調査は、「IKEA(イケア)」「CAINZ(カインズ)」「ニトリ」「Francfranc(フランフラン)」「無印良品」、そして「この中に好きなインテリアショップはない」という選択肢から当てはまる選択肢を選ぶ単一回答形式です。

>全ランキング結果

2位:無印良品

2位にランクインしたのは、無印良品です。インテリアグッズのほか、ファッションや食品なども幅広く取り扱っています。シンプルなデザインで支持を集め、国内外に1200店舗以上を展開する人気ブランドです。

無印良品を好きな理由としては、「デザインが好き」「お店に入りやすい、店の雰囲気がいい」「品質がいい」などの理由が挙げられていました。

1位:ニトリ

1位にランクインしたのは、ニトリです。2位の無印良品とは、約400票もの差をつけています。家具や生活雑貨のほか、家電も取りそろえ、高い品質とコストパフォーマンスの良さで多くの支持を集めています。

ニトリを好きな理由としては、「価格が安い」「品揃えが豊富」「お店に入りやすい、店の雰囲気がいい」などの理由が挙げられていました。安さが人気のニトリですが、その秘密は家具を自社生産している点にあるそうです。

※回答者コメントは原文ママです
次ページ
全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    中学受験の難化で高い壁も。共働き家庭が、泥沼の受験にしないために知っておきたいこと

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    「国産はちみつ」と「中国産はちみつ」の違いとは? 色・味・他の国との違いも徹底比較してみた

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    「自分には困らないけど、観光客には不便だと思う」在住歴25年のタイ人男性が語る、日本の利点と不便さ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『関心領域』が好きな人へ。併せて見てほしい「理由」がある映画『ONE LIFE』を解説