子育て支援の補助金・給付金が手厚い都道府県ランキング! 2位「茨城県」を抑えた1位は?

ナビットが運営する「助成金なう」の調査を基に、「子育て支援が手厚い都道府県」のランキング結果を紹介します。

子育て支援の補助金・給付金が手厚い都道府県ランキング
子育て支援の補助金・給付金が手厚い都道府県ランキング
ナビットは、「助成金なう」に登録された2023年度の子育て支援補助金・給付金の数を基に、「子育て支援の補助金・給付金が手厚い都道府県」を発表。本記事では、ランキング結果を紹介します!

>10位までの全ランキング結果

2位:茨城県

2位にランクインしたのは、茨城県です。移住者を増やすために子育て世帯を対象とした支援が充実しており、集合住宅の整備も進んでいます。
 
補助金や給付金に関しては、中学生以下の児童を対象に1人あたり1万円が給付される「とりでっ子応援給付金」や、土浦市が行う幼児2人同乗用自転車購入費の半額補助など、自治体ごとに多くの支援策を講じています。

1位:東京都

1位にランクインしたのは、東京都です。医療費や給食費の無償化など、子育て支援の手厚さで知られています。
 
都内に住んでいる18歳以下の子ども1人あたり月額5000円が支給される018サポートや、出産児1人につき出産応援ギフトの支給、子ども食堂の支援など、各自治体が独自の施策を打ち出しています。
 
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
次ページ
10位までの全ランキング結果
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由