横浜をお得に旅しよう! 横浜ガイドが愛用している割引アプリ&クーポン8選

横浜のグルメやショッピング、入場料がお得になるアプリやサービスをご存じでしょうか。みなとみらいポイントアプリなど、All About 横浜ガイドが愛用している8つのサービスを紹介します。

横浜のグルメやショッピング、入場料がお得になるアプリやサービスをご存じでしょうか。All About 横浜ガイドが愛用している8つのサービスを紹介します。

みなとみらいポイントアプリ

みなとみらいポイントアプリ 公式サイトより引用
みなとみらいポイントアプリ 公式Webサイトより引用

横浜のお得なサービスで筆者が1番使っているのが「みなとみらいポイントアプリ」。ランドマークプラザ・クイーンズタワーA ショップ&レストラン、MARK IS みなとみらいでポイントが貯まる/使えるアプリです。

重宝しているのが「ランドマーク駐車場・MARK ISみなとみらい駐車場サービス」。なんとランドマーク駐車場・MARK ISみなとみらい駐車場のどちらか1日1回、最初の1時間が無料になるというものです。少額の買い物がある場合などにとっても便利。

また、アプリを提示すると横浜ランドマークタワー 69階展望フロア スカイガーデンの入場料金が500円引き(大人)となるサービスも! このほか、期間限定キャンペーンなどで割引クーポンが発行されることもありますので、アプリ内を要チェック。

コレットマーレLINEクーポン「より未知チケット」

コレットマーレLINEクーポン「より未知チケット」画面
コレットマーレLINEクーポン「より未知チケット」画面

桜木町駅前の商業施設・コレットマーレでは、コミュニケーションアプリ「LINE」で友だち登録した方に、毎月1回「より未知チケット(クーポン)」を配信しています。

月に3~4店舗の「より未知チケット」が配信され、割引やサービス、ノベルティプレゼントなど特典の内容は店舗によって異なります。トーク画面で内容が確認できますので、ショッピング&グルメをお得にお楽しみください。

次ページ
横浜赤レンガ倉庫でお得!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線60周年。品川駅の「特大パネル絵」で振り返る、新幹線の忘れられないエピソード

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    日本が大好きなチリ人に「住みたい都道府県」を聞いてみた。東京には住みたくない、その理由は?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    永瀬廉主演の『よめぼく』も話題。もう“お涙ちょうだい”なんて言わせない「余命宣告」映画の誠実さ

  • 世界を知れば日本が見える

    「低所得者なのにディズニーに行こうとするなんて…」いつから夢の国は「格差社会の象徴」になったのか