宮藤官九郎脚本の「好きなドラマ」ランキング! 2位『不適切にもほどがある!』、1位は?

WonderSpaceは、18歳以上の100人を対象に「宮藤官九郎脚本で好きなドラマ」というテーマでアンケートを実施し、その結果をランキング形式で発表しました。2位は『不適切にもほどがある!』、1位は?

エンタメ情報Webマガジン「TVマガ」を運営するWonderSpaceは、18歳以上の100人を対象に「宮藤官九郎脚本で好きなドラマ」というテーマでアンケートを実施し、その結果をランキング形式で発表しました。調査期間は3月6〜25日です。
 
>10位までのランキング結果を見る

2位:『不適切にもほどがある!』

『不適切にもほどがある!』
『不適切にもほどがある!』公式Webサイトより
2位は『不適切にもほどがある!』(TBS系)でした。2024年1月から3月まで放送された阿部サダヲさん主演のタイムスリップコメディーです。1986年から2024年にタイムスリップした昭和の体育教師・小川市郎が、令和の社会で「不適切」な発言を繰り返しながらも、周囲の人々との絆を深めていくストーリーが展開されます。

回答者からは「昭和と令和の対比が面白いし、社会の問題点を上手く皮肉っているところもすごいと思います。タイムスリップものなのに、違う時代の人とがっつり関わって歴史改変タブーを犯しまくってるし、自由に過去と未来を行き来できるという設定が斬新だと思います」などのコメントが寄せられていました。

1位:『あまちゃん』

あまちゃん
『あまちゃん』NHKオンデマンドより
1位は、NHK連続テレビ小説『あまちゃん』でした。2013年4月から9月まで放送されたホームドラマです。東京で育った高校生の天野アキ(演:のん(能年玲奈)さん)が、母・春子(演:小泉今日子さん)の実家がある岩手県の北三陸を訪れたことをきっかけに、物語が始まります。

『あまちゃん』は国民的人気を博し、ドラマのセリフ「じぇじぇじぇ」は放送当時の流行語にもなりました。回答者からは「歴史あるNHKの朝ドラに、新しい風を吹き込み、一大旋風を巻き起こした。朝ドラあるあるを取り込みながらも、何者にもならないヒロインというのは斬新で、衝撃的だった」などのコメントが寄せられていました。


※回答者コメントは原文ママです
次ページ
10位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選