働く世代に聞いた「GWに行く都道府県」ランキング! 2位「沖縄県」、1位は?

RINKが運営するメディア「&VACATION」は、働く世代109人を対象に「GWに行く都道府県」というテーマでアンケートを実施しました。「GWに行く都道府県」ランキングの2位は「沖縄県」、1位は?

沖縄旅行
沖縄のビーチ
RINKが運営する沖縄&リゾート・ホテル情報メディア「&VACATION」は、働く世代109人を対象に「GWに行く都道府県」というテーマでアンケートを実施しました。調査期間は、3月2日~4月3日です。
 
>5位までのランキング結果を見る

2位:沖縄県

2位は「沖縄県」でした。GWの沖縄旅行は、日常から離れてリフレッシュするのにぴったりな選択肢です。エメラルドグリーンの海でマリンスポーツを楽しんだり、美ら海水族館などの観光スポットを訪れたりと、アクティブに過ごせるでしょう。沖縄ならではのおいしい食事やリラックスできるリゾートホテルで、ゆったりとした休日を過ごすのもよさそうです。

回答者からは「GWにはすでに海水浴が楽しめる沖縄に行きたいです。美しいビーチでのんびり過ごしたいです」といったコメントが寄せられていました。

1位:北海道

1位は「北海道」でした。GWの北海道は、春の訪れを感じられる絶好の時期です。気温も過ごしやすく、アウトドアアクティビティにも最適。エリアによっては桜が見頃を迎えます。観光スポットが多岐にわたるので、自分のペースで旅行プランを立てられるのも魅力です。北海道ならではのグルメや、雄大な自然景観を堪能しながら、ゆったりとした休日を満喫できるでしょう。

回答者からは「北海道の大自然を楽しみに行く予定です。GWには桜などが見頃で、美しい景色を楽しみたいです」といったコメントが寄せられていました。


※回答者コメントは原文ママです
次ページ
5位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線60周年。品川駅の「特大パネル絵」で振り返る、新幹線の忘れられないエピソード

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    日本が大好きなチリ人に「住みたい都道府県」を聞いてみた。東京には住みたくない、その理由は?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    永瀬廉主演の『よめぼく』も話題。もう“お涙ちょうだい”なんて言わせない「余命宣告」映画の誠実さ

  • 世界を知れば日本が見える

    「低所得者なのにディズニーに行こうとするなんて…」いつから夢の国は「格差社会の象徴」になったのか