滋賀県で行きたい温泉地ランキング! 1位「びわ湖おごと温泉」、2位は?

All About ニュース編集部は、「関西・北陸地方で行きたい温泉地」に関するアンケート調査を実施しました。今回は滋賀県で行きたい温泉地ランキングを紹介します。

滋賀県で行きたい温泉地ランキング
滋賀県で行きたい温泉地ランキング
All About ニュース編集部は、2月15日~3月29日の期間、全国10~60代の320人を対象に、「関西・北陸地方で行きたい温泉地」に関する独自アンケート調査を実施しました。今回はその中から、滋賀県で行きたい温泉地ランキングを紹介します。

>6位までの全ランキング結果を見る

第2位:甲賀温泉

2位は、「甲賀温泉」でした。

「忍びの里」として伊賀と並ぶ甲賀。「忍術村」など、忍者にまつわる観光名所がたくさんあります。また、甲賀市はたぬきの置物で知られる信楽(しがらき)焼の産地。京都や奈良に近く、古くから交通の要所だったことに加え、質の良い土が採れていたことから茶人に愛され、発展しました。

温泉の泉質は炭酸水素塩冷鉱泉で、少しとろみがあるのが特徴。日帰りで入浴できる施設も豊富です。

回答者からは、「忍者等の歴史と温泉を楽しめそうだから」(50代女性/徳島県)、「以前、伊賀の忍者屋敷を訪れたことがあり、また行ってみたい地域のため」(40代女性/北海道)という声がありました。

第1位:びわ湖おごと温泉

1位は、「びわ湖おごと温泉」でした。

世界文化遺産の1つである天台宗総本山・比叡山延暦寺のふもとに広がる、びわ湖おごと温泉。日本一の面積を誇る琵琶湖が目の前にあり、露天風呂につかりながら日の出を眺めることができます。

時代劇のロケ地としても知られる近江八幡の水郷巡りのほか、『古事記』にも登場するほど古い歴史のある日吉大社など近くに見どころもたくさんあります。

回答者からは、「開湯の歴史が古く神秘的な雰囲気がありつつも、琵琶湖を一望できる宿があって景色もよいということに惹かれます。琵琶湖に行ったことがないのでぜひ訪れてみたいです」(40代女性/愛知県)、「延暦寺に近く、延暦寺を見に行った帰りに寄るのに向いていると思うから」(20代女性/千葉県)という声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
6位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    東海道新幹線60周年。品川駅の「特大パネル絵」で振り返る、新幹線の忘れられないエピソード

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    日本が大好きなチリ人に「住みたい都道府県」を聞いてみた。東京には住みたくない、その理由は?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    永瀬廉主演の『よめぼく』も話題。もう“お涙ちょうだい”なんて言わせない「余命宣告」映画の誠実さ

  • 世界を知れば日本が見える

    「低所得者なのにディズニーに行こうとするなんて…」いつから夢の国は「格差社会の象徴」になったのか