福島県で行きたい温泉地ランキング! 2位「いわき湯本温泉」、1位は?

All About ニュース編集部は、「北海道・東北地方で行きたい温泉地」に関するアンケートを実施しました。今回は福島県で行きたい温泉地ランキングを紹介します。

福島県で行きたい温泉地ランキング
福島県で行きたい温泉地ランキング
All About ニュース編集部は、2月15日~3月18日の期間、全国10~60代の278人を対象に、「北海道・東北地方で行きたい温泉地」に関する独自アンケート調査を実施しました。今回はその中から、福島県で行きたい温泉地ランキングを紹介します。

>10位までの全ランキング結果を見る

第2位:いわき湯本温泉

2位は、「いわき湯本温泉」でした。

奈良時代に開湯したともいわれる「いわき湯本温泉」ですが、現在では「フラ(フラダンス)のまち」として知られています。それは、いわき湯本の温泉を使用したプールや、フラダンスショーなどを楽しむことのできる温泉リゾート施設の「スパリゾートハワイアンズ」があるから。

そんな「フラのまち」でのフラダンス体験はもちろんのこと、「環境水族館アクアマリンふくしま」や、いちご狩りを楽しめる施設など、レジャーも充実。各旅館の温泉療養士が個々の目的や体調に合わせた入浴法をアドバイスしてくれる温泉療法も行われています。

回答者からは、「いわきはハワイアンズや水族館があり、その帰りに寄れるのが魅力的だったため」(30代女性/宮城県)、「いわきで新鮮な魚介類を食べ、夜は、いわき湯本で温泉でゆっくりしたいから」(40代男性/茨城県)という声がありました。

第1位:猪苗代温泉

1位は、「猪苗代温泉」でした。

猪苗代湖を望むリゾート地にある「猪苗代温泉」。源泉掛け流しの温泉や、景観を望みながらの入浴ができる温泉など、ざまざまな楽しみ方ができる日帰り温泉が豊富にあります。

敷地内には、ハーブ園や花畑などが広がっているほか、スキー場やキャンプ場、テニスコート、フィールドアスレチックなどの野外施設でのレジャーを楽しむこともできます。

回答者からは、「小学校の時猪苗代湖に修学旅行で行って子供だったのでほとんど覚えていないのでまた行ってみたい」(40代女性/埼玉県)、「野口英世で有名な猪苗代湖のそばにある温泉かと興味が湧いたから」(50代女性/徳島県)という声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
10位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    中学受験の難化で高い壁も。共働き家庭が、泥沼の受験にしないために知っておきたいこと

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    「国産はちみつ」と「中国産はちみつ」の違いとは? 色・味・他の国との違いも徹底比較してみた

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    「自分には困らないけど、観光客には不便だと思う」在住歴25年のタイ人男性が語る、日本の利点と不便さ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『関心領域』が好きな人へ。併せて見てほしい「理由」がある映画『ONE LIFE』を解説