「千葉県」で住みたい街(駅)ランキング! 2位「舞浜」を抑えた1位は?

首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県)に居住している20〜49歳の男女9335人を対象に実施したアンケート調査結果から、「千葉県」で住みたい街(駅)ランキングを発表します。

「千葉県」で住みたい街(駅)ランキング
「千葉県」で住みたい街(駅)ランキング
リクルートは2月28日、「SUUMO住みたい街ランキング2024 首都圏版」を公表。同調査は、首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県)に居住している20〜49歳の男女9335人を対象に、インターネット上で実施しました(調査期間:2023年11月13〜23日)。今回は、「千葉県」で住みたい街(駅)ランキングを発表します。

>10位までの全ランキング結果を見る

2位:舞浜

2位は、千葉県浦安市にある「舞浜」でした。“夢の国”で知られる国内屈指のテーマパーク、東京ディズニーリゾートの最寄り駅「舞浜駅」からは京葉線と武蔵野線が利用でき、東京駅までは乗り換えなしで約20分、新宿駅まで約30分と都心へのアクセスが便利なほか、羽田空港へは路線バスで行くことができます。駅を出た瞬間からテーマパークの雰囲気たっぷりの街並みだけでなく、海に面した海浜都市としての美しい景観を楽しむことができます。

1位:流山おおたかの森

1位は、千葉県流山市の「流山おおたかの森」でした。「つくばエクスプレス」の開通とともに開発が進み、秋葉原駅までは約30分、乗り換えをすれば千葉県の柏・船橋方面や埼玉県の浦和・大宮方面への通勤も便利。豊かな自然に恵まれた街並みに加えて、駅直結のショッピングセンター「流山おおたかの森S・C」には、生活に欠かせない商品を扱う店のほか、映画館やスポーツクラブ、飲食店などが数多くそろい、カップルや家族連れでも1日中楽しめるスポットとして人気です。


この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は5年。
次ページ
10位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • アラサーが考える恋愛とお金

    「職場恋愛なんて絶対できません」コンプラ配慮で後輩をランチにすら誘えない。出生率1.2の日本の現実

  • AIに負けない子の育て方

    中学受験の難化で高い壁も。共働き家庭が、泥沼の受験にしないために知っておきたいこと

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    「国産はちみつ」と「中国産はちみつ」の違いとは? 色・味・他の国との違いも徹底比較してみた

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    「自分には困らないけど、観光客には不便だと思う」在住歴25年のタイ人男性が語る、日本の利点と不便さ