「老後を過ごしたい都道府県」ランキング! 2位「東京都」、1位は?

All About ニュース編集部は1月30日~2月13日、全国の442人を対象に「47都道府県のイメージ」に関するアンケート調査を実施しました。「老後を過ごしたい都道府県」ランキングの2位は「東京都」、1位は?

東京都
東京都
All About ニュース編集部は1月30日~2月13日、全国10〜70代の442人を対象に「47都道府県のイメージ」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から、「老後を過ごしたい都道府県」について聞いた結果をランキング形式で紹介します!
 
>15位までのランキング結果を見る

2位:東京都

2位は「東京都」でした。東京都は交通の利便性が高く、車を所有していなくても比較的快適に暮らせる地域です。また、医療施設やショッピングセンター、文化施設などが充実しており、日常生活に必要なものがそろっています。

回答者からは「公共交通機関が整備されているため、車に乗れなくても通院などにも困らなさそうだから(20代女性/群馬県)」「医療機関が充実しているので(50代女性/福島県)」「交通アクセスが便利で、福祉もしっかりしているから(30代女性/埼玉県)」などのコメントが寄せられていました。

1位:沖縄県

1位は「沖縄県」でした。沖縄県は美しい自然に囲まれ、年間を通して比較的温暖な気候です。沖縄独自の文化や食文化も魅力。自然を楽しみながらゆったりとしたペースで過ごしたい場合、沖縄県は理想的な選択肢かもしれません。

回答者からは「綺麗な景色に囲まれているだけでも目の保養になり長生きできそう(30代女性/兵庫県)」「暖かい気候の中でのんびりと綺麗な海を眺めながら生活したい(30代女性/愛知県)」「やっぱり比較的暖かい所で過ごしたいです。沖縄でのんびりが理想です(40代女性/福岡県)」などのコメントが寄せられていました。

※回答コメントは原文ママです
次ページ
15位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 植草美幸の恋愛・結婚相談ー編集部選ー

    44歳、スペック自慢の学歴厨? 実家は太いが強烈な実母の高望みに応えられるのか?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    「倍速視聴とスキップ」「ながら見」をしてしまう理由は? 新卒社員の本音に、映画オタクが“ガチ回答”

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    羽田空港行きの1番列車が発車! 外観も車内も“台湾づくし”の京急「ビビビビ!台湾号」運行開始

  • 世界を知れば日本が見える

    「iPhoneに盗聴されている気がする」会話内容が広告表示されるのは“錯覚”か。デジタル広告の正体とは