「方言がかっこいい」と思う都道府県ランキング! 2位「東京都」、1位は?

All About ニュース編集部は1月10~25日、全国の484人を対象に「各都道府県の方言」に関するアンケート調査を実施しました。「方言がかっこいいと思う都道府県」ランキングの2位は「東京都」、1位は?

笑顔の男性
かっこいいと思う方言は?
2月18日は「方言の日」です。この日は、衰退しつつある奄美方言を守り、伝えていくことを目的として、鹿児島県大島地区の文化協会連絡協議会(大島支庁総務企画課が担当)により制定されました。

そこでAll About ニュース編集部は1月10~25日、全国の484人を対象に「各都道府県の方言」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から、「方言がかっこいいと思う都道府県」について聞いた結果をランキング形式で紹介します!
 
>15位までのランキング結果を見る

2位:東京都

2位は「東京都」でした。特有の方言も残っているようですが、多くの人が東京都の方言と聞いて思い浮かべるのは“標準語”でしょう。テレビや映画などで日常的に耳にする機会が多く、広く親しまれています。

回答者からは「訛ってないのがアナウンサーみたいで綺麗だと思いました(20代女性/長崎県)」「標準語は、話したくても話せないので、かっこいいなと思う(20代女性/大阪府)」「言葉が洗練されててカッコいいイメージがある(50代女性/静岡県)」などのコメントが寄せられていました。

1位:大阪府

1位は「大阪府」でした。大阪弁はリズミカルで力強く、独特の表現やイントネーションが特徴です。お笑い芸人をはじめとする多くの著名人が大阪弁を使っていることも、その人気を後押ししています。

回答者からは「大阪弁のはっきりしたストレートさも良いし、テンポも良く感じるから(50代女性/神奈川県)」「芸人さんやアーティストたちが、普段のお話をする時、なんか強い感じがしてかっこいいと感じる(60代女性/福岡県)」「自信があって堂々としているように聞こえるから(40代女性/秋田県)」などのコメントが寄せられていました。


※回答コメントは原文ママです
次ページ
15位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?