2位は「京都大学」。子のパートナーだったらすごいと思う相手の出身大学、西日本出身者が選ぶ1位は?

All About ニュース編集部は2023年12月20~29日、西日本出身者233人を対象に「大学・学歴」に関するアンケート調査を実施しました。「子がパートナーとして連れてきたらすごい・うれしいと思う相手の出身大学」ランキングの結果は?

京都大学
京都大学
All About ニュース編集部は2023年12月20~29日、西日本出身の233人を対象に「大学・学歴」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から、「子どもがパートナーとして連れてきたら、すごい・うれしいと思う相手の出身大学」について聞いた結果をランキング形式で紹介します! 
 
>20位までのランキング結果を見る

2位:京都大学

2位は「京都大学」でした。京都大学は1897年に創立された国立大学です。多くのノーベル賞受賞者を輩出しており、卓越した研究成果で世界的にも高い評価を受けています。西日本を代表する大学であるだけでなく、全国的にも高い知名度を誇り、卒業生は民間企業や研究機関など多岐にわたる分野で活躍しています。

回答者からは「関西圏の大学であるため、親近感が湧くから(20代男性/大阪府)」「努力しないと入れないから(20代女性/京都府)」「国公立の中でも群を抜いているから(40代男性/大阪府)」などの声が寄せられました。

1位:東京大学

1位は「東京大学」でした。東京大学は、1877年に創立された歴史ある国立大学です。国内最大規模を誇り、優れた教育や研究は国際的にも高く評価されています。卒業生は、民間企業や官公庁など、さまざまな分野で重要な役割を担い、社会に大きな影響を与えています。

回答者からは「偏差値が高く、常識がある行動ができそうだからです(40代女性/大阪府)」「賢いので将来性がありそう(40代男性/大阪府)」「名がしれていて誇らしいから(40代男性/兵庫県)」などの声が寄せられました。


※回答コメントは原文ママです
次ページ
20位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?