イニシアチブの意味とは? ビジネスでの使い方や例文、言い換え表現を解説

ビジネスシーンでよく聞く「イニシアチブ」という言葉。正しい意味を理解できていますか? この記事ではフリーアナウンサーの新保友映が「イニシアチブ」の使い方や例文、言い換え表現などを解説します。

イニシアチブの意味とは? ビジネスでの使い方や例文、言い換え表現を解説
イニシアチブの意味とは? ビジネスでの使い方や例文、言い換え表現を解説

ビジネスシーンでよく聞く「イニシアチブ」という言葉。正しい意味を理解できていますか?

この記事では「イニシアチブ」の正しい使い方や例文、言い換え表現などをフリーアナウンサーの新保友映が解説します。

関連記事:【IT用語一覧】よく使う基礎・最新用語から覚え方まで解説

<目次>
イニシアチブの意味
イニシアチブの類義語・言い換え表現
イニシアチブの対義語
ビジネスでのイニシアチブの使い方・例文
ビジネスにおいてイニシアチブを取るためのコツ
まとめ

イニシアチブの意味

・ビジネスにおけるイニシアチブの意味
ビジネスにおいて「イニシアチブ」は「主導権」や「主導的な発言権」「率先する・先導する」などの意味で使われます。他の人や他の企業よりも先に動き出したり、より優位に物事を進められる立場に立ったりしたことを示す言葉で、大切な場面で相手より有利な条件で話をまとめたり、相手を自分たちの領域に引っ張ってこれたりするかなどが重要になります。場合によっては「戦略」や「計画」といった意味も持ちます。

・スポーツにおけるイニシアチブの意味
スポーツにおいては、「有利・優勢」という意味で「イニシアチブ」という言葉が使われます。例えば、試合を有利に進めている状況や試合に勝っている状況であれば、「イニシアチブを握っている状態」となり、不利な状況や試合に負けている状況であれば、「イニシアチブを握られている状態」ということができます。

・政治におけるイニシアチブの意味
政治の世界での「イニシアチブ」も、「主導権を握ること」を意味します。また、それ以外にも「市民発案」という意味があります。直接民主制の1つの方法で,国家や地方公共団体の意思形成に関して、国民や住民に発案権を認め、その意思や発案が成立するかどうかは、その国民や住民の投票結果が関係してくるもののことです。

イニシアチブの類義語・言い換え表現

イニシアチブの類義語や言い換え表現には次のようなものがあります。

・類義語(1)リーダーシップ
リーダーシップは「指導者としての地位、指導的地位」「指導力」のことです。つまり、「チームをまとめて、指導する能力」がリーダーシップです。一方、イニシアチブは、「率先して行動すること」なので、集団と個人の違いもあり、リーダーシップとイニシアチブは完全に同じ意味では使えません。

・類義語(2)率先する
「率先する」というのは、自分が先頭に立って行動することを指す言葉です。イニシアチブも自発的な行動を指す言葉として同じ意味で使われることが多いでしょう。なお「率先する」には、自分が先に行動することで追随する人に良い影響を与えるということまで含まれることも多いですが、「イニシアチブ」の場合は、個人的に先に行動することまでの意味合いのみの場合もあります。

・類義語(3)積極的な姿勢
主体的だったり、やる気をもって物事に取り組んだりしている場合の「イニシアチブ」には「積極的」の意味が含まれます。

・類義語(4)主導権
主導権とは、物事を動かしていく際に優位に立つこと、権限を持つことを意味する言葉です。ビジネスの中で使われる「イニシアチブ」は、この「主導権」と同じ意味で使われることが多くあります。

イニシアチブの対義語

・対義語(1)受動的な姿勢
「イニシアチブ」は、他の人や他の企業よりも先に動き出す、また、自分から他へ働きかけたり、他からの働きかけを待たずに自ら行動する、つまり「能動的」な姿勢をとることを表す言葉です。周りの人やものから動作・作用を及ぼされたり、自分の意志ではなく他に動かされて行動する「受動的な姿勢」は「イニシアチブ」の対義語になります。

・対義語(2)追随・追従
「イニシアチブ」は、自分が先頭に立って行動することを意味する言葉でもあります。前を行く人に従ったり、あとについていったり、まねるように同じ行動をする「追随や追従」は「イニシアチブ」の対義語になります。

・対義語(3)待機的な姿勢
「待機的な姿勢」つまり、いざという時の用意を整えて待っている姿勢も、自ら先に行動するという「イニシアチブ」の対義語になります。

ビジネスでのイニシアチブの使い方・例文

・(1)イニシアチブを取る
ビジネスシーンで「イニシアチブを取る」とは、「先導する」「率先する」という意味合いで使われ、率先して行動することにより相手より優位な立場に立つ場合に「イニシアチブを取る」といいます。

【例文】「しっかりと準備していたので、イニシアチブをとることができた」
    「このプロジェクトを成功させるには、あの会社を制してイニシアチブをとらなければいけない」

・(2)イニシアチブを発揮する
物事や会社間などに権力が存在し、引っ張っていく側が有利な立場にいる状況で「主導権」という意味での「イニシアチブ」が使われ、その有利な立場を良い方向に利用できるときに「イニシアチブを発揮する」という言い方をします。

【例文】「この交渉は我々がイニシアチブを発揮しないといけない」

・(3)戦略的イニシアチブ
「戦略的イニシアチブ」と使う時には、「計画」「構想」といった意味で使用されます。また、国際的な活動や団体の名称にも「イニシアチブ」が使われ「◯◯イニシアチブ」と記されます。

【例文】「企業として戦略的イニシアチブを明確にし、1人1人の社員が理解することが大切だ」
    「気候変動イニシアチブ(Japan Climate Initiative)」

・(4)イニシアチブを握る
「イニチアチブを握る」というのは、物事を同じような力を持った複数の人で行う場合に、その中のある人が全体の動きをリードして左右すること、つまり、主導権を握ることをいいます。

【例文】「◯◯社との交渉で、うまくイニシアチブを握ることに成功した」
    「マネージャーとして、組織管理に対してもっとイニシアチブを握るべきだ」

ビジネスにおいてイニシアチブを取るためのコツ

・自分の意見を積極的に伝える
イニシアチブを取るためには、自分の意見や考えていることを積極的に伝えることが大切です。良い意見を持っていても言わなかったり、他の人の考えに任せたりすることは単なる追従になり、それではイニシアチブを取ることはできません。独りよがりな意見ではなく、根拠やデータ、メリットなどもはっきりと伝えられればよりイニシアチブを取りやすくなります。堂々と自信のある態度で伝えていきましょう。

・決断力を持つ
決定に迷いがあったり、人の意見に左右されたりしていてはイニシアチブを取ることはできません。的確で迅速な判断のできる決断力を持つことも大切です。そのためには、日ごろから自分の意見や考えに芯を持ち、判断材料の比較の仕方や、メリット・デメリットの見極め方などのスキルを磨いておくと良いでしょう。

・新しいことにチャレンジする
新しいチャレンジや提案も、イニシアチブを取るために重要になります。これまでやってこなかったことに挑戦してみることで新たな成果を生み出したり、チャレンジしたことで浮き彫りになった問題にきちんと目を向けて、新しい方法での解決策を提案したりすることができれば、イニシアチブを取りやすくなります。

・リスク管理を怠らない
一方で、イニシアチブを取るには、きちんとリスクを管理し、回避し、極力減らしていくことも大切になります。リスクが少ない方法や人の方が信頼を得やすく、また、万が一問題が発生しても事前にそのリスクに対して考えているかいないかでは、問題解決スピードが圧倒的に違い、信頼回復も早くなるからです。

まとめ

「イニシアチブ」はビジネスシーンにおいて「主導権」や「主導的な発言権」「率先する・先導する」などの意味で使われます。ビジネスにおいて相手より有利な条件で話をまとめたり、相手を自分たちの領域に引っ張ってこられたりするので、イニシアチブを取ることは重要になります。ビジネスシーン以外でも「イニシアチブ」という言葉は使われますので、それぞれの場面で正しい意味を理解し、使用することが大切です。

■執筆者プロフィール

新保友映

新保 友映(しんぼ ともえ)
山口県岩国市出身。青山学院大学卒業後、2003年にアナウンサーとしてニッポン放送に入社。「オールナイトニッポンGOLD」のパーソナリティをはじめ、「ニッポン放送ショウアップナイター」やニュース情報番組、音楽番組など担当。2018年ニッポン放送退社後はフリーアナウンサーとして、ラジオにとどまらず、各種司会、トークショーMC、Youtube、Podcast、話し方講師など幅広く活動。科学でいじめのない世界をつくる「BE A HEROプロジェクト」特任研究員として、子どもたちの授業や大人向け講座の講師も担当している。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    日本のにんにくは中国産が9割。「国産にんにく」と「中国産にんにく」の違いとは? 3つの産地で比較

  • ヒナタカの雑食系映画論

    都知事選を想起させる? 映画『もしも徳川家康が総理大臣になったら』の「大真面目な面白さ」を解説

  • 植草美幸の恋愛・結婚相談ー編集部選ー

    「彼氏と結婚したい!」25歳女性、「結婚なんかしなくていい」と言う気難しい父親の悩み相談

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    性加害疑惑・伊東純也選手のプーマ広告が復活 「告発女性を逆に訴える」という対応はアリだったのか?