All About ニュース編集部は、2023年9月11日~10月9日の期間、現在実家暮らしをしている人を対象にアンケート調査を実施。毎月の生活費や貯金額、実家暮らしをしている理由などを聞きました。
今回は、大阪府大阪市在住・35歳女性のエピソードを紹介します。
回答者のプロフィール&実家の状況
回答者本人:35歳女性在住:大阪府大阪市
同居人数:両親、夫、自分、子ども2人
世帯年収:父親500万円、夫500万円、自分100万円
実家の間取り:一軒家4LDK
職業:接客業
生活費や貯金額は?
実家に入れている生活費:10万円交際費:5万円
毎月のお小遣い:2万円
毎月の貯金額:4万円
貯金総額:500万円
総務省統計局が発表した「家計調査報告書 家計収支編(2021年)」によると、35〜59歳女性の1カ月の平均消費支出は16万4749円です。そのうち、住居費の平均は2万5360円ですが、家賃などは地域や条件によって差が出てくるので、住居費を除いた14万円程度が回答者の属性に近い平均生活費ということになります。
回答者に、実家を出る予定について聞くと、「36歳には」出ると話しました。
「お金をためて一軒家を建てるために実家に住んでいる」
現在、実家暮らしをしている理由は「お金をためて一軒家を建てるために実家に住んでいます」と告白。「実家に必要最低限のお金しかいれていないため、毎月お金は貯めることができますが娯楽でつかうことも多くなっています」と続け、将来へ向けた貯蓄のために実家暮らしをしていることを説明してくれました。
また「実家と両親と仲が良いことも理由です」とも話し、実家暮らしをすることについては特に抵抗がないことを明かしました。
「旦那と両親を仲良くさせること」に苦労
「実家暮らしで苦労したことは、旦那と両親を仲良くさせることです」という回答者。当初は「旦那は短気だったので最初は両親とぶつかることが多く苦労しました」と話すものの、「いまは何年も一緒に暮らしているためお互いのことを理解し仲良く暮らせるようになっています」と年月を経ての変化を語りました。結婚相手の実家といえど、慣れない人間関係や共同生活はストレスになるもの。夫が環境に適応するのには時間が必要だったのでしょう。同時に、夫と両親の間に入る回答者の苦労もうかがえます。
また、経済的な事情を聞くと「親と一緒に住むことでお金は貯めることができていますが、頼りすぎてしまうことがあります。子供にお金がかかるので自分たちでできるだけ生活できるようにしていきたいです」と告白しました。
親に頼りすぎてしまっている部分があるとは打ち明けていますが、それを含め実家暮らしのメリットを大きく受けていると感じているようです。
※回答者のコメントは原文ママです
この記事の筆者:鎌田 弘 プロフィール
ニュース記事を中心に執筆中のライター。IT企業のメディア担当を経て現在に至る。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は2年。