海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン 第23回

「正直、失敗したなと……」日本の家はやけに寒い!? 外国人が不思議がる、日本人の冷暖房事情

日本を訪れたヨーロッパ人の多くは、日本人の「エネルギーの無駄遣い」に仰天するといいます。日々の暮らしの中で、私たち日本人が無意識のうちに“やっている”こととは?

ヨーロッパの住宅は窓も厚く断熱性が高い

ヨーロッパの住宅は三重窓で断熱性が高い
厚さ7~8センチほどもある三重窓。枠部分には幾段もの段差がつけられ、外気を遮蔽(しゃへい)しています。

【世界遺産】シェーンブルン宮殿

シェーンブルン宮殿 出典:shutterstock
シェーンブルン宮殿 出典:Shutterstock
 
記事に戻る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

連載バックナンバー

Pick up

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?