好きな「eスポーツ種目」ランキング! 2位『ストリートファイター』シリーズ、1位は?

今や対戦ゲーム「eスポーツ」は幅広く親しまれています。All About ニュース編集部は、eスポーツに関するアンケートを実施、今回は好きな「eスポーツ種目」ランキングを紹介します。(サムネイル画像出典:ストリートファイター / STREET FIGHTER公式X)

近年、対戦ゲームは「eスポーツ」とも呼ばれ、幅広い年代に親しまれています。ひとくちに対戦ゲームと言っても、その中にはさまざまな種類のゲームが存在しています。

All About ニュース編集部は、9月12日~11月27日の期間、全国10~50代の137人を対象に、eスポーツに関する独自アンケート調査を実施しました。今回はその中から、好きな「eスポーツ種目」ランキングを紹介します。

>10位までの全ランキング結果を見る

第2位:ストリートファイターシリーズ

2位は、『ストリートファイター』シリーズでした。

他のeスポーツタイトルと比較して圧倒的に歴史が長く、初代『ストリートファイター』はアーケードゲームとして1987年に登場しました。

1991年、アーケード向けに発売された『ストリートファイターII』は、強烈な必殺技などから瞬く間に人気となり、家庭用ゲーム機の普及とともに、新しい作品が続々と発表され、「対戦格闘ゲーム」というジャンルを開拓してきました。

回答者コメントからは、「格闘ゲームの中で最もメジャーなタイトルなのでやりがいがあるからです」(30代男性/奈良県)、「自分もプレイした経験があり、状況が把握できるから」(30代女性/山梨県)という声が上がりました。

第1位:Apex Legends

Apex Legends(画像出典:Steam『Apex Legends』)
Apex Legends(画像出典:Steam『Apex Legends』)
1位は、『Apex Legends』でした。

「Apex Legends」は、2019年から配信している「バトルロイヤル」形式のFPS(first person shooter = 一人称視点の銃撃ゲーム)です。プレーヤーは数人規模のチームを組み、落ちているアイテムなどを拾いながら他のチームと戦い、生き残りを目指します。

パソコンやPlayStation 5、Nintendo Switch向けに配信されており、違うゲーム機同士でも一緒に遊べる「クロスプレイ」に対応しているため、プレーヤー数は増え続けています。SNSでは「えぺ」の愛称で親しまれ、ゲーム配信などでも多く見られます。

回答者コメントからは、「競技人口が多く、見ていて楽しいゲームだから」(20代男性/滋賀県)、「自分でプレイするのも観戦するのも楽しいから」(20代男性/三重県)という声が寄せられました。

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
10位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方