「続編が見たい日本の青春アニメ映画」ランキング! 2位は『耳をすませば』、では1位は?

全国の男女164人に聞いた、「続編が見たい日本の青春アニメ映画」ランキング! 「二人の恋はどうなったのか」との声もあった、2位『耳をすませば』を抑えた1位は?(サムネイル画像出典:​​​​​​​(c) 1995 柊あおい/集英社・Studio Ghibli・NH)

耳をすませば
『耳をすませば』
(c) 1995 柊あおい/集英社・Studio Ghibli・NH
All About ニュース編集部は10月20日〜11月2日の間、全国の10〜60代の男女164人を対象に、「日本の青春アニメ映画」に関するアンケートを実施しました。今回はその結果から、「続編が見たい日本の青春アニメ映画」ランキングを発表します。

>6位までの全ランキング結果を見る

第2位:『耳をすませば』

第2位は、『耳をすませば』。柊あおいさんによる同名漫画をスタジオジブリがアニメ映画化し、1995年に公開されました。中学3年生の読書好きな少女・月島雫とバイオリン職人を目指す天沢聖司が惹かれ合いながらも、互いの将来の夢を応援する姿が印象的な青春ラブストーリー。昇る朝日を背景に、聖司が雫にプロポーズするラストシーンが印象的です。

回答者からは、「実写版として続編はつくられましたが、アニメ版の続編が見たいです。小説家とバイオリン職人という二人の夢はどうなったのか、とても気になります(40代女性/茨城県)」「聖司と雫がどんな大人になったのか興味があります。どんな仕事についているのか、二人の恋はどうなったのか続きが見たいです(40代女性/山形県)」「二人の結婚したシーンをやってほしいです(20代女性/大阪府)」「ハッピーエンドがみたい(50代男性/北海道)」などのコメントが寄せられました。
 

第1位:『君の名は。』

第1位は、『君の名は。』。世界の映画興行収入が約15年ぶりにスタジオジブリ作品『千と千尋の神隠し』の記録を塗り替える大ヒットを記録した、2016年公開の新海誠監督作品です。瀧と三葉がやっと再会できたラストシーンの舞台となった階段は、ポスターなどのキービジュアルにも使われ、聖地巡礼先としても人気です。

回答者からは、「再会した2人のその後が気になるから(30代女性/東京都)」「最後、振り返ったところで終わったから(20代男性/京都府)」「続編というよりも、入れ替わっていた時を作品としたスピンオフが見たい(30代男性/埼玉県)」「前前前世、ではないですが、巡り巡って、2人がまた出会って、新たな関係を築くようなストーリーがみたいです(20代女性/千葉県)」などのコメントが寄せられました。
次ページ
6位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    これで3度目? 「LINE情報流出」問題を時系列順に振り返る。日本人にとっての「重大なリスク」とは何か

  • ヒナタカの雑食系映画論

    ディズニーやピクサーだけじゃない! 2023年の「すごい海外アニメ映画」7作品を本気で選んでみた

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    【何食べ】シロさんのビーフシチュー・サラダ・明太子ディップを作ってみたら、クリスマスに最適すぎた

  • どうする学校?どうなの保護者?

    「義務教育は無償」なはずでは? 保護者から徴収したPTA会費で「学校に物品寄贈」の問題点