転職の「35歳限界説」ってまだあるの? 気を付けるべき3つのポイント【転職のプロが解説】

「転職の35歳限界説」は本当なのでしょうか? 転職サイト『type』編集長の三ツ橋りさが回答します。

「転職の35歳限界説」は本当?
「転職の35歳限界説」は本当?
転職やキャリアに関する悩みや疑問について、ひとつ上を目指す人の転職サイト『type』編集長の三ツ橋りさが回答します。今回のテーマは「転職の35歳限界説」について。
 

(質問)
「転職には35歳の壁がある」といわれることもありますが、本当でしょうか? 35歳以上が転職するときに気を付けるべきポイントは何ですか?

 

(回答)
壁はありますが、どんどん低くなっています。35歳以上の転職のポイントは、(1)自分のスキルと採用ポジションとの親和性、(2)リーダーとしての適性、(3)謙虚さ、です。

壁は低くなっているが、職種によって異なるので注意

「転職には35歳の壁がある」という言葉を耳にしたことがある人も多いでしょう。それは、長期雇用を前提として若手を採用したいと考える企業が多いため、35歳を過ぎると若手の競争相手として採用されにくくなるためです。

35歳以上になると「即戦力」を求められることが多く、高いスキルや専門知識、管理職経験があるかが注目されやすく、難易度が上がるといえます。さらに、未経験からの転職の場合、若い人の方がスキルを習得した後により長く働いてもらえる可能性があるため、35歳を過ぎて異なる職種や業界に転職することは、若い頃に比べて難しくなることがあります。以上のような障壁が、35歳の壁といわれるゆえんでしょう。

しかし、最近ではその壁がどんどん低くなってきています。5、6年前までは確かにそのような傾向がありましたが、現状では人材確保の難しさや今後の労働人口不足を踏まえ、年齢よりもスキルや社風とのフィット感が重視されるようになってきています。そのため、35歳以上に対する評価が高まり、転職がしやすい環境になってきています。

ただ、気を付けたいのはこの傾向は職種によって異なるということ。一般事務や営業事務のような職種では依然として20代が主力です。未経験からでも就業しやすい事務系職種は、企業側はコストを抑えて雇用し、将来的な成長に期待したいと考える傾向が強いためです。一方でエンジニアなどの専門職では人材不足が深刻化しており、40歳を超えても十分にニーズがあるといえます。

35歳以上の転職で気を付けるべき3つのポイント

1つ目は、自分のスキル、経験と受ける企業との「親和性」です。そして面接で、自身のスキルや経験が求められているポジションにどのように貢献できるかを分かりやすく打ち出すことが求められます。自分の強みを整理し、企業と自分の将来像を結びつけて説明できるようにするといいでしょう。

2つ目は、リーダーや管理職に対する「適性」と「意欲」です。35歳以上ともなると、経験とスキルを生かしてリーダーシップを発揮するポジションに就くことを期待されることが多くなります。管理職経験がない場合でも、プロジェクト内でリーダーシップを発揮した経験や、後輩育成に関わった経験などを話せるように準備するといいでしょう。自身の仕事の実績だけでなく、周囲に良い影響を与えられることや、リーダーや管理職に対して意欲を持っていることをアピールすることも重要となります。

最後に、「謙虚さ」も大切なポイントです。年齢が上がるとともに、年下の上司と働く可能性も出てきます。その際に、自分の経験やスキルを過信せず、周囲と協調しながら働くことができる人物であることを示すことが求められます。つまり、「一緒に働きたい人か」「郷に入っては郷に従う柔軟さがある人か」が評価されるわけです。

以上のように、35歳を超えたからといって、転職するのに限界ということはありません。自身のスキルや適性を理解し、それを適切にアピールできるかが鍵となります。柔軟性と謙虚さも心に留めながら、ぜひ自分に合った新たな職場を見つけてみてください。

 

この記事の筆者:三ツ橋 りさ
2006年4月、株式会社キャリアデザインセンターに入社。転職情報誌『Womantype』の編集を経て、転職サイト『女の転職@type(現・女の転職type)』のUI/UX改善やサイトリニューアルなどに従事。13年04月~15年12月まで『女の転職@type(現・女の転職type)』の編集長に就任。産育休を経て16年11月より転職サイト『@type(現・type)』の編集長として復職。19年10月より2度目の産育休を取得し、21年5月に復職。21年6月からtype編集長に就任し現在に至る

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    アニメ映画『ふれる。』で“20歳の青年”を主人公にした意味は? 挑戦的かつ優しい3つのポイントを解説

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    「ラーメンやすき焼きのお店まで……」30代グアテマラ人男性が語る、出身国で流行している日本の食文化

  • AIに負けない子の育て方

    学校から暗に退学を勧められ…。中学受験に無事合格も、彼らが「転校」を余儀なくされた理由

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    江ノ電、“史上初”人気ブランドとのコラボ制服が話題! 「鎌倉高校前駅」の駅名標やホームも大変身