大根がおいしい都道府県ランキング! 2位「千葉県」、1位は?【2023年調査】

All About ニュース編集部は、全国10~60代の234人を対象に「グルメがおいしい都道府県」に関する独自のアンケート調査を実施。大根がおいしい都道府県ランキングで1位に選ばれたのは?

大根がおいしい都道府県ランキング
大根がおいしい都道府県ランキング
All About ニュース編集部は10月12日~26日、全国10~60代の234人を対象に「グルメがおいしい都道府県」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、大根がおいしい都道府県ランキングを紹介します!

>10位までの全ランキング結果を見る

2位:千葉県

2位は「千葉県」でした。主に甘みがあって生でも煮物でもおいしい青首大根が栽培され、生産量は全国トップクラス。おでんが恋しくなる12月から3月の寒い時期に旬を迎え、首都圏を中心に出回ります。

回答者からは「スーパーでよく売られている千葉県産の大根が、辛みが少なくて美味しかったから」(40代女性/埼玉県)、「両親が関東が田舎で、帰ると食べた大根の煮付け、美味しかったです」(40代女性/兵庫県)、「海が近い千葉県は、大根の生育環境に恵まれてして生産量も多く、大根おろしにしてもおでんに入れてもおいしいです」(60代男性/兵庫県)などのコメントがありました。

1位:北海道

1位は「北海道」でした。大根は北海道を代表する野菜の1つで、青首大根の生産量は日本一。旬は6月から10月にかけてで、涼しい気候を生かして夏でも辛味が少なくみずみずしい大根を全国に届けています。

回答者のコメントを見ると「冬野菜なので、寒いところで取れた大根が美味しそうだと思ったから」(30代女性/兵庫県)、「涼しい所で適しているせいかみずみずしくて生でも甘味があるフレッシュさがあります」(40代女性/東京都)、「北海道に数か月住んでいた時に、大根がおいしかった。家でおでんや鍋をよくしていて、安いのに甘みもあっておいしかったです」(30代女性/東京都)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
10位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • \海外から眺めてみたら/ 不思議大国ジャパン

    食器洗いはすすぎゼロ、髪を洗うのは「週1でいい」……日本人が絶句するヨーロッパの汚(?)習慣

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    【何食べ】シロさんのビーフシチュー・サラダ・明太子ディップを作ってみたら、クリスマスに最適すぎた

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2023年の冬は「本気で怖いホラー映画」が多数公開! トラウマ級の“余韻”を残す名作を厳選してみた

  • どうする学校?どうなの保護者?

    「義務教育は無償」なはずでは? 保護者から徴収したPTA会費で「学校に物品寄贈」の問題点