「ご当地ラーメンがおいしい」と思う都道府県ランキング! 2位「福岡県」、1位は?【2023年調査】

All About ニュース編集部は、全国10~60代の293人を対象に「グルメがおいしい都道府県」に関する独自のアンケート調査を実施。「ご当地ラーメンがおいしい」と思う都道府県ランキングで1位に選ばれたのは?

ご当地ラーメンがおいしい都道府県ランキング
「ご当地ラーメンがおいしい」と思う都道府県ランキング
All About ニュース編集部は9月28日~10月11日、全国10~60代の293人を対象に「グルメがおいしい都道府県」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、「ご当地ラーメンがおいしい」と思う都道府県ランキングを紹介します!

>10位までの全ランキング結果を見る

2位:福岡県

2位は「福岡県」でした。博多、長浜、久留米が「福岡三大ラーメン」と呼ばれ、白濁した豚骨スープに極細麺、卓上の紅ショウガや高菜、ゴマなどをトッピングするのが定番。替え玉やカタ麺など独自のラーメン文化も特徴です。

回答者からは「福岡発の有名チェーン店も多く、ラーメン文化が盛んなだと思う」(30代女性/広島県)、「豚骨ラーメンのお店がたくさんあり、人それぞれでお気に入りのお店があります」(50代男性/福岡県)、「博多のとんこつラーメンが一番美味しいです!屋台のラーメンもたくさん並んでいるのでラーメン市場が大きく美味しいところが多いと思うからです」(30代女性/大阪府)などのコメントがありました。

1位:北海道

1位は「北海道」でした。札幌のみそ、函館の塩、旭川の醤油が「北海道の三大ラーメン」と呼ばれ、エリア毎にその味わいもさまざま。芦別の「ガタタンラーメン」、苫小牧や室蘭の「カレーラーメン」など定番外のご当地ラーメンも注目を集めています。

回答者のコメントを見ると「札幌ラーメンや函館ラーメン、旭川ラーメンなど北海道には美味しいご当地ラーメンが多いから」(40代女性/埼玉県)、「カニラーメンや西山ラーメンを食べ、麺やスープの美味しさに驚きました」(30代女性/東京都)、「冬の寒い中、北海道の札幌のすみれの味噌ラーメンが美味しいです。トロトロで歯で噛む必要がない焼き豚が載っているラーメンは本当に最高です」(40代男性/茨城県)といった声がありました。

>10位までの全ランキング結果を見る

※回答者のコメントは原文ママです
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    利用者増加はもはや既定路線? 退職代行サービスが「当たり前」になった未来の日本で起きること

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『紅の豚』はなぜ主人公が「豚」なのか。宮崎駿自身が「こうかもしれない」と解釈するラストの意味

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは