ジャニーズ事務所、社名変更も視野に。藤島ジュリー氏保有の株についても「10月2日には、その進捗内容を具体的にご報告させていただきたく」

ジャニーズ事務所が9月19日に公表した「今後の会社運営に関するご報告」の中で、社名変更を示唆する内容を公開し、話題を呼んでいます。(サムネイル画像出典:ジャニーズ事務所公式Webサイトより)

ジャニーズ事務所は9月19日、「今後の会社運営に関するご報告」と題したお知らせを公式Webサイトで発表しました。
 

【ジャニーズ事務所が公表した発表全文】
 

社名変更も議論の対象に

報告内容には、「本日、弊社取締役会を開催し、藤島が保有する株式の取り扱い、被害補償の具体的方策、社名変更、所属タレント及び社員の将来など、今後の会社運営に関わる大きな方向性についてあらゆる角度から議論を行い、向かうべき方針を確認いたしました」とつづられ、記者会見では東山紀之代表取締役が「社名変更なし」と回答していたものの、社名変更を示唆する内容を発表。そのほか、藤島ジュリー景子氏の保有株についての取り扱いに言及する内容も公表されました。
 

続けて、「今後、法務や税務その他の論点を精査する所存です。そして改めて、10月2日には、その進捗内容を具体的にご報告させていただきたく存じます」「どうか今しばらくお待ち下さいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます」と、東山氏の署名で公開されました。
 

ネット上では同所について、「全国1000万人以上いるファンの言うことに耳を傾けて欲しい」「本当に気持ち悪いのはジャニーズ事務所を擁護している声」「後手後手や」など、厳しい声が多数寄せられています。また、社名変更について「変更する意味ある?」「凄く寂しいけど社員さんやタレントさん達を守るためなら仕方ないのかな」「(株)関ジャニでも立ち上げてはいかが?」などの声も上がりました。
 



>次ページ:ジャニーズ事務所が公開した全文はこちら
 
Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    これで3度目? 「LINE情報流出」問題を時系列順に振り返る。日本人にとっての「重大なリスク」とは何か

  • ヒナタカの雑食系映画論

    ディズニーやピクサーだけじゃない! 2023年の「すごい海外アニメ映画」7作品を本気で選んでみた

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    【何食べ】シロさんのビーフシチュー・サラダ・明太子ディップを作ってみたら、クリスマスに最適すぎた

  • どうする学校?どうなの保護者?

    「義務教育は無償」なはずでは? 保護者から徴収したPTA会費で「学校に物品寄贈」の問題点