実家での生活を選択している人には、さまざまな理由があります。経済的な事情、職場へのアクセス、自身の体調、親の介護など、背景は人によって多種多様。中には、実家を一度は出たけれど、再び戻るということも珍しくはありません。
All About ニュース編集部は、2023年7月18~27日の期間、現在実家暮らしをしている人を対象にアンケート調査を実施。毎月の生活費や貯金額、実家暮らしをしている理由などを聞きました。
今回は、兵庫県赤穂郡在住・41歳女性のエピソードを紹介します。
回答者のプロフィール&実家の状況
回答者本人:41歳女性在住:兵庫県赤穂郡在住
同居人数:親2人、自分、子ども2人
世帯年収:両親300万円、自分60万円
実家の間取り:1軒家5LDK
生活費や貯金額は?
実家に入れている生活費:0円交際費:6万円
毎月のお小遣い:0円
毎月の貯金額:1万円
貯金総額:600万円
総務省統計局が発表した「家計調査報告書 家計収支編(2021年)」によると、35〜59歳女性の1カ月の平均消費支出は16万4749円です。そのうち、住居費の平均は2万5360円ですが、家賃などは地域や条件によって差が出てくるので、住居費を除いた14万円程度が回答者の属性に近い平均生活費ということになります。
回答者に、実家を出る予定について聞くと「ない」と回答。恋愛や結婚願望については「ある」とし、「家を出るため」と話しました。
夫の単身赴任時、子どもを連れ実家へ。別居のすれ違いで離婚することに
現在、実家暮らしを選択している理由について「(夫が)単身赴任だったため、1人で2人の子育てをするのは大変なので、実家に戻ってきた」と明かしました。「別居生活が長いとお互いに生活ができ、すれ違いにより、離婚することになった。出ても良かったが、そのまま実家で生活することにした」と、実家暮らしを続けている理由を教えてくれました。
価値観の違い、性格、お金の使い方……実家暮らしで母親への不満が爆発
一方、実家暮らしで苦労していることについて聞くと、「母親と性格が間逆なので、見ているとイライラする」と、共同生活ではの悩みを明かしました。さらに、「母は大雑把なので、何でもほったらかし… たまに片付けるとホコリをフッってするお姑さんみたい 外面がいいので、家では何もしないのに、いかにも家事とかをやっているように言う」と、母親への不満を打ち明けました。また、実家暮らしをする上で、お金に関する悩みについても母親との間に苦労があるようです。
「勝手な時だけ、助けてねとかいう。自分は好き勝手に出歩いて、友達とランチに行ったり、それなら出歩かず、貯金すればいいのに」と、胸の内を吐露しました。
※回答者のコメントは原文ママです
この記事の筆者:鎌田 弘 プロフィール
ニュース記事を中心に執筆中のライター。IT企業のメディア担当を経て現在に至る。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は2年。