42歳女性、年収250万円。仲良しの母親と実家暮らし。「寂しくないし、生活が楽しい」と語るも……

All About編集部が実施した「実家暮らし」に関する調査から、現在実家暮らしをしている人の生活費や将来の計画などを紹介。“気心が知れて仲が良い”母親と実家暮らしをする42歳女性のエピソードとは?

実家暮らしのお金に関するエピソード
愛知県名古屋市在住・42歳女性の実家暮らしに関するエピソード

実家暮らしを選ぶ理由は人それぞれ。経済的な事情、自身の体調、親の介護など、さまざまな事情を抱えている場合もあります。やむを得ない事情で実家で暮らしている人もいれば、1人暮らしへの不安を感じて実家暮らしを選んでいる人もいるようです。

All About編集部は、2023年7月18〜27日の期間、現在実家暮らしをしている人を対象にアンケート調査を実施。毎月の生活費や貯金額、実家暮らしをしている理由などを聞きました。

今回は、愛知県名古屋市在住・42歳女性のエピソードを紹介します。
 

回答者のプロフィール&実家の状況

回答者本人:42歳女性
在住:愛知県名古屋市
家族構成:親1人、自分
世帯年収:母親300万円、自分250万円
実家の間取り:2LDK
 

毎月の生活費や貯金額は?         

実家に入れている生活費:3万円
交際費:2万円
毎月のお小遣い:1万円
毎月の貯金額:3万円
貯金総額:800万円

総務省統計局が発表した「家計調査報告 家計収支編(2021年)」によると、35〜59歳女性の1カ月の平均消費支出は16万4749円です。そのうち、住居費の平均は2万5360円ですが、家賃などは地域や条件によって差が出てくるので、住居費を除いた14万円程度が回答者の属性に近い平均生活費ということになります。
 
回答者に実家を出る予定の有無を聞くと「どちらともいえない」とし、その理由には「予定はないのですが、結婚したら出たいと思っているからです」と話しました。

ただ、現在の恋愛や結婚願望については「あるともないともいえない」と回答。「特に結婚したいと思う相手と巡り合っていないからです」とのことです。
 

独り身同士で協力し合い、寂しさを感じることもない

実家暮らしを選んでいる理由を尋ねると「お互い独り身なので2人で生活した方が家事や収入面で協力し合えることやセキュリティー面でも2人の方が安全だからです」とのこと。また、「気心が知れていて仲が良いので一緒にいて話もでき、寂しさを感じることなく生活が楽しく感じるからです」と話してくれました。
 

仲の良い親子でも、生活習慣の違いや金銭面の配分に困ることも

そんな仲の良い母親との実家暮らし。苦労していると感じることはあるのでしょうか。

悩みを尋ねると、「朝型の母と夜型の私なので、休日などは母の活動で起こされてしまうことも。食事の仕方も違っているので別々の時間帯にそれぞれが好きなものを作って食べることが面倒なことです」と、生活習慣の違いについて話してくれました。

さらに「母が突然友だちを連絡せずに連れてきたり、複数の仲間を一度に招待すると家に居づらいことです」と続け、母親に気を使う場面があることも吐露。

また、実家暮らしをする上でお金に関することでは、「共有して使える食材や食料などは金銭的にどちらが負担するとか折半するとか、細かなことですが配分が難しいところです」と話し、仲の良い親子だからこそ、金銭的な面で言いづらいこともあるようです。

※回答者のコメントは原文ママです

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About NEWSでのライター歴は5年。
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 「正直、日本ってさ…」外国人に聞くぶっちゃけニッポン

    韓国人女性がおいしすぎて感激した「日本の飲食チェーン店」とは? 1カ月に10回以上通った時期も

  • ヒナタカの雑食系映画論

    大人にこそ見てほしい「プリキュア映画」をランキングにしてみた。映画『わんぷり』と併せて見てほしい

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    実はホワイトな「690円カット美容室」 サラリーマン美容師の年収1000万円超を実現するビジネス戦術とは

  • どうする学校?どうなの保護者?

    岡山県PTA連合会「解散」の衝撃 「時間的な負担が大きかった」元市P連会長の証言